代表ブログ アーカイブ | 富山・石川県でリフォームをお考えならオリバーへお任せ下さい!

富山・石川県でリフォームならオリバー

代表ブログ

大晦日
2010年12月31日 (金)



今年も大晦日を迎えました。
この一年も色んな事がありましたが終わってみると早いものです。
もっとあんなことをしておけばよかったなぁ・・・とか
もっとこんなことをしておけばよかったなぁ・・・と
悔いがのこることもあります。
さて、大晦日は恒例になってきた中学のころからの友人達と
家族ぐるみで忘年会を。
今年は小杉の「めん八」さんで盛り上がりました。
最後はやっぱりめん八さんの濃いぃラーメンで年越しを。
このラーメンは何度食べても絶妙ですね。
カロリーも凄そうですが・・・(笑)。
それではみなさんよいお年を。
【今日の気づき】
大晦日の格闘技は試合内容によって満足度に欠ける。
生中継の難しいところか。
耳がとれる映像は…

2010 第二回内定者ミーティング開催
2010年12月28日 (火)



来年の4月入社予定の学生さん向けの内定者ミーティングを開催しました。
今年2回目ということもあり前回より緊張感も和らいだ感じのミーティングとなりました。
今回は入社前の最後の接触ということで、会社と学生さんの距離を縮めて入社への心構えを
してもらう事が目的です。
どんなミーティングになるのかと以前から楽しみにしていました。
参加者は
名古屋外国語大学の桑島綾乃さん
金沢工業大学の原奈月さん
富山大学の平野桂子さん
富山大学の道吉昭子さん
の4名。
めちゃくちゃパワーの溢れる4名です。
入社後どんな活躍を見せてくれるのか今から楽しみですね。
今年はまだ、3割くらいの学生さんが内定が決まっていないと聞きます。
内定の決まっていない学生にとっては切実な問題ですね。
しかし、内定が決まっている学生と決まっていない学生とでは明らかに違いが
あると思います。
今年はたまたま全員女性になってしまいましたが、社会に出て仕事をすることに
対してハラが決まっているかどうかが一番だと思います。
男性よりも女性の方が損な部分では腹が決まっています。
働くことへの腹が決まっていて、やりたいことも決まっている。
そして、燃えるような向上意欲があるのであれば採用しない理由はありません。
男子にももっと頑張ってもらいたいですね。
そんな4人の内定者と予定時間を大きく超えて盛り上がった夜でした。
4月1日を楽しみにしているぞ。諸君!
【今日の気づき】
希望に燃える内定者との本音トークはとても面白い!

仕事納め
2010年12月28日 (火)



雪もやっとおさまってきましたが、つくづくもっと家の断熱を強化しておけばよかったと
後悔している小川です。
今日は2010年の仕事納めです。
今年もいいこと、悪いことといろいろありました。
そんな日々の営みの中で確実に前に進んでいます。
会社のこと、オリバーの会社組織の成長、社員の成長、自分の子供の成長、自分の剃り込み…
進んでいます。
毎日のことなので自分では意識はしていなくても、あらためて客観的に見てみると
いろんなことが前に進んでいます。
成長できるということはありがたいことです。
しかし、時間をかけて成長しているということは自分自身も確実に歳をとっています。
当たり前のことですが。
費用対効果、時間対効果などとよく言いますが、
今年一年かけて一年かけただけの期待できる成長に結びついているかどうかが大事ですね。
成長するのは当たり前のことですから。
幼稚園児の子供の一年と、私のようなおっさんの一年では成長度合いも違うでしょう。
子供に負けないようにおっさんも急成長しなければいけませんね。
社内では今も大掃除の真っ最中。
古いものをどんどん捨てて、来年に来るべき色んないいものを受け入れる準備をしています。
会社の倉庫も、自分の頭の中もいらないものでいっぱいになっているせいで、
せっかくいいものが集まってきても入れる場所がなければ不幸ですからな。
捨てるということは新しいものを入れるということ。
新しいものを入れるということは古いものを捨てなければいけないということ。
捨てることは惜しいことも多いものですが、勇気をもって色んな事を捨てていかねば
いけないんですね。
成長するということは痛みを伴う現実もあります。
迷わず進もう!
来年も。
さあ、これから来年の4月入社予定の学生の内定者ミーティングに
行ってきます。
元気のいい顔を見られるのが今から楽しみです。
【今日の気づき】
大分捨てられるようになってきたなぁ。
捨てられるようになるのも成長のうちですね。

一番がいい
2010年12月25日 (土)



昨日からのドカ雪、大変です。。。
しかし、まだ雪かきが久しぶりで新鮮に感じる今日この頃です。
昨日、YKKAPの営業担当から「社長、突然ですが時間をいただけないでしょうか?」と
電話があったので何事かと思いましたら、
先日終了した、TOTOリモデルクラブのリモデルセールのYKKAP部門でオリバーが
北陸NO,1になったとのことで表彰式などのご案内に来たいとのこと。
最後、他の会社に負けたなぁ~と思っていただけに驚きでした。
また、TOTOの富山部門では昨年1位から申し訳ない結果で2位に後退・・・。
YKKAP部門で一矢報いたと言ったかんじです。
何事も一番が大事ですね。
我が社も、駆け出しの無名時代(今も大差ありませんが)から1番作りを意識してきました。
ランチャスター戦略的に言うと、他社が戦わないようなニッチな部分でも沢山のことで1番作りを
進めていくと気が付いたら会社がどんどん成長してくるということ。
いきなりメインのところで勝てなくてもコツコツと自分の得意な部分ややれることを
磨いていくことの重要さを感じます。
スマイル一番!元気一番!あいさつ一番!まめさ一番!サンキューレター1番!
何でもいいので他の人よりもダントツ一番を極めたいものです。
ちなみにこんなエピソードも。
オリバーに西村という社員がいますが、体育会系のはずなのに、
何だか
「ボソボソ…」
と話す癖がありました。
傍から無ていてパリッとしません。
それでも、お前の売りはなんだ!と聞くと
「体育会系なので元気のいいところです!」と言います。
よし、お前は今日から、廻りの人が「あの人頭おかしいんじゃないの?」と思われるくらい
大きな声で話、大きな声で挨拶し、大きな声で返事をしろ!と取り決めました。
脱ボソボソをテーマに共有し取り組みました。
当時彼が会社に入ってくると・・・ドキッ…とするくらい大きな声で入ってきていたっけ(笑)。
頭がおかしいんじゃないのか?と思われるくらいに声を出し、表に気持ちを出していく訓練を
したら、彼は今では元気のいい攻勢年(好青年)となっています。
社内で一番、県内1番、さらには日本一と大きな一番を目指していきたいものですね。
会社のさらなる一番。。。
次は何を狙いますかね。
【今日の気づき】
山さんの現場管理は流石!

人間、根っこが大事
2010年12月23日 (木)



ムラヤマ歯科さんで治療中の歯のかぶせ物が歯の磨きすぎで半分取れ始め、気合いで全取れを防いでいる小川です。
うーっ…来週まで持ちこたえられんかぁ。
今日明日は、全社員対象の個人面談の日。
年末ということでこんな課題を。
①今年を振り返って具体的に成長できたこと
②今年を振り返って課題としてあげられるもの
③個人的に来年目標として考えていること
以上3点を書面で準備すること。
やっぱり書面で提出となると皆しっかり考えてくるものですね。
予想以上にしっかり考えているものもいてビックリしました。
昨年も同じことをさせているものは特に具体的に考えていることも傾向としてありました。
しかし、個々に色んなカラーが出るものですな。
ポジティブな者。ネガティブな者。
建設的思考をする者。曖昧ミーな者。
仕事を楽しんでいるもの。何となく過ごしている者。
ゴールが明確な者。その期限を意識している者。
答えを求めてくる者。深く考えていない者…
単純な3つの質問ではありますが、その回答内容や取り組む姿勢などからかなりのことが
想像できます。
願わくば大切な人生の中での大切な一年。
ビジネスもプライベートも充実した日々を送ってほしいですね。
そんな中で一番衝撃的な出来事。
オリバーM字三強の一角である〇っさんがしばらくぶりに面と向かって話をしてみると
なんと、毛根が活発に復活し始めたのか、いつの間にやら、裏切りなのか、
何だかフサフサになってきているではありませんか!!
そんなことあるのか??
私の知る限りでは、もしそうならば、人生で2人目です。
過去の一人は、ほぼリタイヤした後に、毛髪が復活してきました。
では〇っさんは?
「楽してるんじゃないの~(笑)?」なんて茶化していましたがうらやましいですね!
本人いわく、仕事が充実しているからだそうです(笑)。
そんな馬鹿な。
先日ラジオショッピングで衝動的に育毛ローションを購入した私からすると衝撃です。
山さんと二人で何をやっているのか勘ぐる小川でした。
【今日の気づき】
毛根は金をかけなくても復活する??

ガム男とスルメ男
2010年12月22日 (水)



もうすぐクリスマスですね。
この年になると子供にどうやってサンタさんを信じさせようかを考えるくらいでドキドキ感はなくなってしまったことを少し残念に思う小川です。
先日とある友人と話をしていたらこんなことを。
「僕は噛めば噛むほど味が無くなるガム男なので小川さんのように噛めば噛むほど味が出るスルメ男になりたいですね!」と。
うまいこと言われますね。
流石、高学歴で切れ味抜群のトークをかますIさんだけのことはあります。
勉強になりました。
男って沢山しゃべる人はだめですよね。
多くを語らない男にハードボイルド(古い?)を感じます。
自慢ばかりする人よりも、知れば知るほど凄い人に引き込まれていくものです。
とっても凄いことだが、自慢になるような場合、わざと言わない人もいる。
とぼける人もいる。
この話題待ってました―!!
と飛びついてはちょっと浅いかもしれませんねぇ。
そんな私もまだまだガム男です。
すぐさま飛びついてしまいます。
人間としての厚みを増したい年頃です。
Iさん、お互い一緒にスルメ男になりましょうね!
【今日の気づき】
学のある人は少し話すとすぐにわかる

こんなイベントに
2010年12月21日 (火)



先日からテレビCMや新聞広告に出ていた「プラレール博」なるイベントに行ってきました。
タカラトミー恐るべし。
戦隊物やアンパンマンのように子供たちは必ず通る道では足ます。
その商品をイベントにしてしまうところが凄いですよね。
会場の入場料だけではなく、当日の会場売りの商品の売り上げも半端じゃないのでは
ないでしょうか。
世の中に必要とされる商品って色んなものがありますね。
私たちの業界でも、これだけ集客力があり、お客様が目を輝かせる商品を
出していかねばいけませんね。
うーん。。。
【今日の気づき】
プラレールはおもちゃを超えています!

必要悪
2010年12月19日 (日)



昨晩仲良くお付き合いさせてもらっているU家と一緒にホームパーティをして
飲みすぎた小川です。
感性のするどいU家ご夫妻は飲んでいてもとても楽しいですね。ありがとうございました。
おかげで昼を過ぎてもワインが抜けません…(笑)。
最近とある人から相談を受けたことなのですが、世の中必要悪というものがあります。
今年京都の井尻さんから今年教えてもらった言葉ですが、大辞林には次のように。
1.ひつよう‐あく【必要悪】
よくないことではあるが、組織や社会などにとって、やむをえず必要とされること。
よくないと思っていても必要なこと。
必要悪って生きていると以外によくあると思います。
また、人間の成長の過程で直面する失敗から学ぶこと。
人間失敗をしないと理解できないものです。
失敗をした分だけ成長もするのでしょう。
運よく失敗しないで順調にきていてもその失敗は先延ばしされていただけで
必ず廻りまわってくるものです。
失敗は誰でもしたくはないものですが、失敗を恐れていては何にも出来ませんもんね。
色んな失敗や悩みも、そう考えると長い人生の中で、必要悪と考えると以外に考え方も
変わるというもの。
傍から失敗することが分かっていてもあえて失敗させることも大事。
清濁併せ飲むというか何というか、必要悪を受け入れるのも器量のうちであるの
ではないでしょうか。
誰かさんに投げたボールなのですが頑張って失敗してくださいね。
【今日の気づき】
人間懲りるまで変われない

前金
2010年12月17日 (金)



とあるお世話になっている知り合いKさんよりナイスなジョークをいただきました。
居酒屋さんの前になぜ信楽焼のたぬきの置物があるのか?
それはそのお店が前払いシステムだからなのですが、その心は
「前に金○があるから」
「前に金」
「前金」  
はい!
座布団1枚!!
おはようございます。
オリバーの小川です。
昨晩は久しぶりに家でゆっくり寝ることが出来ました。
日ごろの不摂生でリンパが腫れていますが。
オリバーは今月が決算月ではありますが、
おかげさまで、オリバーは昨年度対比150~120%位で着地予定です。
何とか社員全員の頑張りもありもちろん今期も黒字経営を保っております。
経営者としてはやっとホッとできる時期ではあるのですが、今年は
ホッと出来るのが本当に年末になってしまいました。
経営は景気など外部要因のせいにするのもただの言い訳だと思います。
自分がどうあがいても外部要因などは変えられませんしね。
自分が変えられる内部要因に原因を見出して絶え間ない改善を繰り返していくこと。
これが重要ですよね。
自分が見た目が男前でないことや自分が異性にモテないことを親のせいにしていても
始まりませんよね。
それと同じ。
そういうことだよ!西村君!大場くん!
ただどんな時代も本物は世代を超えて生き残っています。
うまいラーメン屋には今日も行列が出来ています。
自分が変われば世界が変わる。
さてさてそろそろ来年に向けて今年の総決算をやりますかね。
自己否定を繰り返して謙虚に自分の未熟なところを発見できる自分であることが
成長の秘訣です…
と自分に言い聞かせています。
【今日の気づき】
そろそろ朝一番は凍結して滑るのでコケないように気をつけよう。
沢山今朝はこけてたなぁ。小学校の前で。

任せることと放任は違う
2010年12月16日 (木)



急に寒くなってきましたね。富山において秋は終わりました。
1週間前の天気と雲泥の違いです。
今日、気になるブログを。
オリバーの鷹合課長のブログですがこんな記事が。
http://olivert.exblog.jp/15128572/
オリバーでは今年入社の新人社員が6名おります。
日々悪戦苦闘して頑張っていますが、一生懸命に頑張ってでも力不足や経験不足により
お客様からおしかりをいただくことも多いようです。
一人前になってからお客様のところに行かせることもできますが、オリバーではお客様の
胸をお借りして仕事をさせていただいております。
もちろん店長や先輩社員がフォローしながら工事させていただいておりますので
本来であれば問題がないはずですが、このようなご指摘をいただく形になっているのであれば
明らかに組織的な怠慢によるものと思います。
申し訳ありません。
店長や先輩社員も日々の仕事の中で「これくらいできるだろ!」という感じから
「これくらい自分でやっておけよ!」という根拠のない手抜きを行っているのでしょう。
新人社員に責任はありません。
もちろん本人もお客様からありがたいご指摘をいただき、大きな気づきがあったことでしょう。
実力よりも少し上の仕事を任せることは非常にいい緊張感を持って取り組めると思いますが
実力よりも全然上の仕事であったり、経験のない仕事をやらせるということは
「任せる」ということではなく、ほったらかすという意味の「放任」という言い方が適切ではなかろうか。
お客様からするとたまったものではありません。
松下幸之助先生の言葉に次の言葉があります。
「任せて任せず」
組織全体のあり方を見直してこのようなご指摘をいただくことのないように
改善していきたいと思います。
【今日の気づき】
私も少し任せすぎているのかな?

1 / 3 1 2 3
採用情報

外壁HP 新築HP 不動産HP
Copyright© オリバー All Rights Reserved.