代表ブログ アーカイブ | 富山・石川県でリフォームをお考えならオリバーへお任せ下さい!

富山・石川県でリフォームならオリバー

代表ブログ

ネットジャンキーに注意
2012年7月12日 (木)



九州の大雨がひどいですね!
先日、大分に行きましたが本当に続きますね。
不幸なことに被害にあわれた方々にお悔やみ申し上げます。
日本航空が機内でWi‐Fiが繋がるサービスを始めるとこのこと。
いいことですねぇ。
今の時代、飛行機や電車なのでNETが繋がらないとか、電話できないというのがかなりのストレスになりますね。
JRでも新幹線はコンセントが使える車両がありますが私がよく使う「しらさぎ」や「サンダーバード」、「ひだ」は使えないか、一部の座席しか使えません。4時間は乗りますが・・・
航空会社やJRなどにはもっと設備投資してもらいたいものです。
そう言っていながら大した用事もないことも多いのですが、ネット環境につながっていないと心配なのは
私もネットジャンキー化してきているのでしょうか・・・?
やばいね!
スマホでのfbなどかなり便利な世の中になっています。
しかし、私の友人でもいまだにスマホを持っていない・・・fbをしていないという人もいます。
不要に振り回される必要はありませんが、今の時代情報収集及び処理スピードで人生が変わります。
可能な限りついていきたいですね。
私もメカに弱いですが・・・(~_~;)

人との出会いで人生が変わる
2012年7月11日 (水)



中国の視察の後に名古屋にて勉強会に参加しています。
この研究会に入会し5年は経ちますが会社の売り上げは2倍以上の規模にはなっています。
私だけでなく、参加する会員のほとんどが業績が拡大していることが素晴らしいですね。
向上意欲のある人
素直で勉強熱心な人
との付き合いは人生を変えますね!
所詮、人間一人では何もできません。
世の中TTPです。
志の近い仲間で刺激を与えながら成長することはとても大切ですね!
世の中誰と付き合うか!
誰と出会うかで決まると思います。
これからも積極的に新しい出会いを作るべくアグレッシブに動いていきたいものです。
そうそう写真は蜘手親分に連れて行ってもらった徳川美術館で見つけた家康着用の鎧兜。
すげぇぜ~

建設業界は製造業から学ぶ必要がある
2012年7月10日 (火)



昨日の建材展に続いてシチズンさんの広州の工場を見学させていただきました。
全くの異業種ではありますがせっかくの機会ですので関心を持って見学に。
製造業の現場は今まで、トイレの便器の向上やキッチン、その他建材関係の向上を見学を
したことはありましたが、精密機械の工場は初めてでした。
いやぁ、それにしてもすごいですね。
流石は日本の世界をリードしている企業だけのことはあります。
日本人ではなく中国人、しかも現在離職率の高い中国人をあいてにこれだけの向上を運営し
利益を上げているシステムは目からうろこの繰り返しでした。
工場内では日本の企業でもよくやる5Sではなく7Sに取り組んでいらっしゃり、合理化をかなり進めていらっしゃいました。
人件費も中国では毎年20%づつ上がっているとのこと。
人件費が安いからと安易に中国ではすでに物つくりが難しくなっています。
そこを合理化でコストダウンを図りながら、他社では作れない高度な技術の商品を作っていくことは
並大抵の努力ではないですよね。
製造業に比べると建設業など無駄だらけ。
無駄だらけの現在でも何とかやっていられる現在ではありますが、同じく合理化を進めていかねば
競争が激化した時に淘汰されてしまいますね。
徹底した訓練と組織をコントロールするシステム、もちろんそれが人間の教育の上に成り立っていきます。
今までは戦術・戦略面で成り立って来れましたが、今後は製造業に学び、まだまだ企業としての力を
つけていかねばなりません。
今まで理解はしていましたが、恐ろしくやるべきことを叩き付けられた工場見学となりました。
お忙しい中、ご対応いただけたシチズンの関係の皆様には心より感謝申し上げます。
素晴らしい会社でした。
御社のさらなるご発展を応援いたします。
いやぁ、負けてらんねぇ。
日本の中小零細企業は目を覚まさなければいけませんね。
色んな外部要因を言い訳にせづに、努力の足りない部分がないか考えなければいけません。
きっとゴロゴロありますね。
明日帰国しまーす。

百聞は一見にしかず
2012年7月9日 (月)



しばし日本を離れて中国の広州の建材展に参りました。
広い視野を持つためには定期的に新興国や発展途上国に行く必要があると思っている私には
いい機会をいただきました。
リフォーム業界のコアな仲間たちと一緒に3泊4日のいささかあわただしい研修ではありましたが
かなり内容の濃い研修となりました。
今まで上海やベトナムの建材展などには視察に行ったことがありますが、今回の中国の建材展は
今までの日本での感覚が引っくり返るようなものでした。
広州と聞いて・・・
かなり田舎の方なのかなぁ~と思いなめていましたがすごい発展ぶりです。
写真は展示ホールの中央の通り。
半端な規模ではありません。
おそらく日本で言う東京ビッグサイトのようなところなのでしょうがスケールが違いすぎます。
来場した人数も半端じゃありませんが、驚くほど沢山の企業が出店しており、おそらく
この4日間の建材展の展示にかけている費用も相当攻めています。
臨時の展示とは思わせないほどの勢いを感じます。
メイドインジャパンと我々日本人は自信を持っていますが、建材においては・・
品数
製造企業の数
デザイン
企画力
製造技術
など正直どれをとっても負けていました。
もちろん特定の一部の商品については日本企業がリードしている物もありますが、相対的に
完全に負けています。
今までは、安い分質も悪い。
といった状態でしたが、今回はそんな感覚がすべて吹き飛びました。
一部の精巧な商材以外は、世界の工場である中国が完全にリードしていくことでしょう。
これが現実です。
もちろん、物事の考え方、例えば安全や耐久性などといった部分に置いては遅れているところは
十分にありますが、どんどん追いついてくるでしょう。近いうちに。
これが人口の差、マーケットの大きさの差なんでしょうね。
これから中国の地方都市ではまだまだ住宅やマンションの建設は進むことでしょう。
この需要を活かして中国メーカーはまだまだ力をつけていくことは間違いありません。
全てにおいて負けないうちに日本も選択と集中が必要ですね。
今更中国から建材を個人的に貿易をしょうとは考えませんが、かなりマクロ的な面では参考になりました。
日本国内でじり貧の戦いに終始しないように気をつけねばいけませんね。
※中国では個人ブログやfacebookも開けませんでした。
検閲が規模しいですね。
出入国先の香港は普通に開けるところに共産国圏と資本主義圏の差を感じました。

スケールの大きな男
2012年7月6日 (金)



九州地方の大雨・・・すごいらしいですね。
ちなみにしばらく前の富山での強風の被害も甚大なものがありました。
おかげで板金工と瓦工は大忙しで全ての現場が影響し工期もかなり遅れています。
自然災害は常に身近なところにあることを忘れてはいけませんね。
さて、今日は人間のスケールの話。
最近スケールの大きな男に2人会いました。
正直、経営者や色んな人の集まるところに行ってもそうそうビンビンくるスケールの大きな男には
遭遇することは少ないですね。
人間自分に下駄をはかせることもありますから、明らかに自分よりも
「すっげぇ~」
と、心から思える人ってなかなかいないものです。
気を付けなければいけないのは、自分よりも大きな会社を経営しているからとか、有名人だからとかで
判断してはいけません。
経営者であれば自分よりも大きな事業をしている人には敬意を払いますが、それだけで心服してはいけません。
もちろん、自分よりも事業規模の小さな経営者の中でも素晴らしい経営者も沢山いらっしゃいますし
スケールの大きな男もいます。
最近お会いしたスケールの大きな男はなんだろう・・・?と考えていましたが
「今までの経験」
「生き方」
「目標」
などで差が出るのでしょうね。
もちろん実力や能力の差もあるかもしれませんが上にあげた3つの要素が
その人の人格を作り上げるのだと思います。
私ももう若手経営者とは呼ばれない年齢になってきましたが、
芯の部分でスケールの大きな男を目指して頑張っていかねばいけないと思います。
そろそろ人間としても戦う戦場を変えていかねばいけませんね。
失敗を恐れずにガンガン攻めっ気を出していこう。
カッコをつけてスマートで小さくまとまった時に成長は止まるから。
元々訪問販売で0から始めた自分です。
カッコつけてもしょうがない。
まだまだ尖がっていこうじゃないか!
大手企業による順位の決まった北陸の住宅業界にドーンと大きな穴を空けてやりまっせ!
それくらいの男でないと私についてきている社員がかわいそうですからね!
さて、これから大阪に入り、仲間たちと中国の広州の建材展の視察ツアーに参加してきます。
ビジネスのヒントを仕入れてきますかね。

大分にお勉強に行ってきました
2012年7月4日 (水)



九州の大雨がひどいですね。私のお付き合いのあるN社長も被害を受けられたそうで大変です。
そんな豪雨の大分県に住宅のお勉強に行ってきました。
さて、もうしばらくでオリバーでも新築住宅の提供を開始します。
先日、1級建築士事務所登録を済ませましたが、不動産事業者登録も準備中です。
富山県の20代30代の若者に求められる住宅を提供するために吟味してであった住宅会社と業務提携を
結びました。
完成物件もいくつか見学してきましたが、
「これは売れる!」と実感しました。
住宅は高すぎる。
人生最大の財産であると同時に人生最高の借金も背負わねばいけない。
これからの若者により住宅を入手しやすく、またお洒落に住まえる家を沢山提供していきたいですね。
写真は大分の幻のお酒の耶馬美人をいただきました。
大分はお酒も魚もおいしいですね。
オリバーはリフォーム会社としてやってきました。
リフォームをサービス業的な発想で!ということで地道にやってきましたが沢山のお客様に
支持していただいてきました。
もちろんこれからもリフォームを通じて富山県のお客様に貢献していきたいと思いますが、
住宅においてのワンストップ経営に取り組んでまいります。
もう少し時間はかかると思いますがこうご期待です。
沢山勉強してきてやる気満々の小川と鷹合と長谷川でした。

上半期終了
2012年7月2日 (月)



写真はシップの斉藤さんが書いてくれた似顔絵。
似てますか?
個人的に怒涛の忙しさの6月が終わりました。仕事や会社行事、社会活動も含めて、おそらく私の仕事人生の中で一番忙しい月ではなかったかと思いますが、今後もシフトチェンジしてスピードを上げていきたいと思います。
さて、6月で上半期も終了しました。
オリバーの業績はというと、目標へ今一歩及ばずといったところでした。
しかし、おかげさまで昨年度対比で140%UPのペースで推移していることに会社の成長を
感じます。
今日は月初なので様々な会議を開催していましたが、午後からは四半期に一度の全体会議を
開催。

社員全員を会議室に集めて全体での情報共有を図りました。
部門報告、店舗報告、全体方針の共有と普段店舗ごとに仕事をしていると全体での共有ができませんので
4半期に一度は全体会議にて報告をしあっています。
写真は店舗報告の後に、
店舗ごとで全員の報告。
営業部でのTOPの実力を誇る飯野主任は今日も輝いていました。
彼女に追いつける実力のあるものはなかなかいませんね。
そんなわけで社員全員の上半期の反省と下半期に向けての熱いアウトプットが展開されました。
オリバーは会社組織も年々大きくなり、考え方や理念で束ねることが必要になってきています。
これからもお客様へサービス業的な発想でより良質のリフォームを提供できる会社として
まだまだ努力していきたいと思います。
訓練生の皆!他社の社員の2倍3倍努力し、私たちのサービスの部分で圧倒的に勝てるように
がんばろう!

1 / 1
採用情報

外壁HP 新築HP 不動産HP
Copyright© オリバー All Rights Reserved.