
窓の断熱リフォームを
お考えなら!
先進的
窓リノベ事業
高性能の断熱窓設置で
補助金がもらえる!
水廻り、外周りなど
省エネ改修工事に!
こどもエコすまい
支援事業
エネルギー価格高騰に負けない
省エネライフに。
給湯器交換は
今がチャンス!!
給湯
省エネ事業
エコキュートなど高効率設備の
設置で補助金がもらえる!
ぜひお早めにご相談ください。
「住宅省エネ2023キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、
家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。
これまでの補助金は、各省庁ごとの運用だった為併用できませんでしたが、
今回の補助金は併用申請が可能となったため、
これまでにない補助金・助成金制度になっています!
こどもエコすまい支援事業
おうちの断熱リフォームや
省エネリフォームなど
広範囲が補助金対象です!
子育て世帯・若者世帯
上限45万円/戸
補助金限度額
- 既存住宅購入+リフォーム
- 60万円/戸
- 上記以外
- 45万円/戸
その他すべての世帯
上限30万円/戸
補助金限度額
- 既存住宅購入+リフォーム
- 45万円/戸
- 上記以外
- 30万円/戸
キッチンリフォーム例
- 食器洗いが面倒。手荒れも気になる…
- 換気扇の掃除が面倒で大変
- 光熱費を節約したい!
- 開放感があるキッチンにしたい


お風呂+トイレリフォーム例
- 冬のお風呂が寒くて凍える
- 掃除しても汚れが落ちにくい
- 光熱費を節約したい!
- 将来のことを考えてバリアフリーにしたい



[必須工事]※下記(1)(2)(3)のいずれかの工事は必須となります
(1)開口部の断熱改修工事
窓ガラスの交換

内窓設置・外窓交換

ドア交換

※費用については
面積、工事箇所数、
断熱レベルにより異なりますので
お問い合わせください
(2)外壁、屋根、天井または床の断熱改修工事
外壁の断熱改修

屋根・天井の断熱改修

床の断熱改修

(3)エコ住宅設備の設置
高断熱浴槽

節水型トイレ

高効率給湯器

蓄電池

太陽熱利用システム

節湯水栓

[任意工事]※開口部改修以外は、複数箇所工事をした場合も申請は各1箇所のみ
子育て対応改修
ビルトイン食器洗機

掃除しやすいレンジフード

ビルトイン自動調理対応コンロ

宅配ボックス

浴室乾燥機

対面キッチン化工事

バリアフリー改修
手すりの設置

段差解消

廊下幅等の拡張

衝撃緩和畳の設置

家庭用電気機械器具・保険
空気清浄機能・
換気機能付きエアコンの設置

リフォーム瑕疵保険等への加入

先進的窓リノベ事業
窓の高断熱リフォームが対象
先進的な断熱性能の窓に交換する
リフォームを推進する事業です。
先進的窓リノベ事業の対象となる窓リフォーム
窓ガラスの交換

内窓設置・外窓交換

外窓交換

カバー工法

窓リフォームのお悩み例
- 断熱リフォームを少しでもお得にしたい
- 節電等、光熱費の出費を少しでも抑えたい
- 結露を軽減させてカビを生えにくくしたい
- 室内でも冬は寒く・夏は暑く感じる

給湯省エネ事業
エコキュートや
家庭用燃料電池の設置が対象
省エネ性能の高い
高効率給湯器の設置を推進する事業です。
対象となる高効率給湯器
家庭用燃料電池
(エネファーム)

エコキュート

ハイブリッド給湯器


どんな人が補助金の対象になりますか?
2022年11月8日以降に対象となるリフォーム工事を着工された全世帯です。
他の補助金と併用できますか?
補助金によって条件などある場合がありますが、併用できます。
いつまでに申請したら良いですか?
2023年3月末〜2023年12月31日までにリフォーム工事の完了および申請完了。
※予算が無くなり次第終了となりますので、なるべく早めの申請をオススメします。