1ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
金沢店ブログ

こんにちは!お久しぶりの米谷です
投稿日:2025年10月2日 (木)



投稿者:R.K.

夏のひと時

どうも米谷です 
この写真は、夏に能登の海で泳いだ際、水中カメラで撮影しました。 
前日の雨でかなり汚れています(´;ω;`) 
暑さに負けず頑張りたいと思います‼‼ 

今回はトイレです

💧 トイレの水使用量の変化 
 
1970〜80年代のトイレ:1回で約13L 
 
1990〜2000年代前半:1回で約8〜10L 
 
最新(節水型トイレ):大4.8L/小3.6L、さらに超節水モデルでは大3.8L/小3.0L 
 
👉 古いトイレから最新型に替えると、年間で最大14,000〜20,000Lの節水になります(4人家族換算)。 
 
💰 水道代の節約例(4人家族) 
 
旧型13L → 年間約75,000L使用 
 
最新型4.8L → 年間約28,000L使用 
 
年間47,000L節水 ≒ 水道代 1万円前後の節約(地域の水道料金による) 
 
🛠️ 節水の方法 
① トイレを交換する(最も効果大) 
 
節水型便器に交換(大4.8Lタイプが主流) 
 
初期費用は10〜20万円だが、長期的に水道代で元が取れる 
 
② 節水グッズを使う(応急対応) 
 
タンクに「節水リング」や「節水バルブ」を取り付けて流量を減らす 
 
ただしやりすぎると詰まりやすくなるので注意 
 
③ 使用習慣の見直し 
 
大と小の使い分けを徹底 
 
「2度流し」をしない 
 
掃除のときは必要以上に水を流さない 
 
⚠️ 注意点 
 
節水グッズを使いすぎると、便器や配管に汚れが残り詰まりやすくなる 
 
特に「13L→最新節水型」のような古い便器では詰まりリスクが高いので、交換がベスト 
オリバーリフォーム金沢  
米谷 凌太 
石川県金沢市大河端西2丁目45  
お問い合わせ:050-1860-0237  
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!  
お気軽にご来店ください☆

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

石川県宝達志水町にて外壁重ね張り工事
投稿日:2025年9月25日 (木)



投稿者:Y.K.

こんにちは。 
(株)オリバー金沢店の小島です。 
先日、娘と2人で山に登ってきました。 
 
泊まったホテルは、娘曰く「エルサのお城」 
テンション爆上がりでした。 

夕食前にゲレンデを登り、上から景色を眺めることに。 
急なゲレンデを頑張る娘でしたが、半分以上おぶって登ることに。 
上からはホテルと鹿島槍ヶ岳と五竜岳が綺麗に見えて一緒に眺めました。 
 
2日目は往復3キロ以上 
黒菱から八方池までいきます。 
まずはリフトにテンション爆上がり。 
リフト最終地点から、歩いていきます。

しばらく頑張る娘

しばらく経ったら、リュックに乗ることに。 
リュック上からたくさんの人達に「こんにちはー」と挨拶する娘。 
楽しそうでした。

しばらくしたらまた歩き出し、八方池に到着。 
楽しい3時間ちょいの山旅でした。 
 
 
さて、今回は石川県宝達志水町にて着工中の外壁重ね張り工事現場を紹介させていただきます。 
使用商材は、 
YKK社のシャインウォール2種とルシアスサイディング。 
計3色使いです。

こちら、下地胴縁と見切取付施行中の写真です。

こちらは、本体張り終わった後の写真です。 
完了検査に入らせていただき、 
今後手直し等をおこなっていきます。 
手直し完了後に足場解体です。 
足場解体後の光景が楽しみです。 
 
外壁劣化にお悩みの方 
外壁取り替えて気分一新したい方 
お気軽にご相談ください。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

節水が主流‼‼
投稿日:2025年9月22日 (月)



投稿者:R.K.

現在のトイレ

| 設置時期 | 大洗浄 | 小洗浄 | 特徴 | 
| ———– | —– | —- | ————————- | 
| 1975年以前 | 約20L | – | タンク式、非常に多い | 
| 1980〜1990年代 | 13L前後 | – | 旧JIS基準 | 
| 2000年前後 | 8〜10L | 6〜8L | 省エネタイプ登場 | 
| 2010年以降 | 6L | 4〜5L | 一般的な節水トイレ | 
| 最新(超節水型) | 4.8L | 3.6L | TOTO「ネオレスト」やLIXIL「サティス」など | 
 
現在は一度に流れる水の量が減り節水型が主流です‼‼‼ 
 
TOTOの新商品など機能などを見ているだけでもかなり興味深いです(^▽^)/ 
ぜひ気になる方はショールームお待ちしております‼‼ 
 
オリバーリフォーム金沢 
石川県金沢市大河端西2丁目45 
お問い合わせ:050-1860-0237 
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント! 
お気軽にご来店ください☆

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

1階にユニットバス新設!
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:M.Y.

今日のラーメン

こんにちは! 
最近ダイエットが功をなして5月と比べたらだいぶ引き締まってきた吉田です🤝 
最近食べたラーメンは、元喜家さんです🍜 
10数年ぶりに再会したおさななじみと💓

出会いもあり、いつもよりおいしく感じました🥲💝

本題です

いつも幸せですが、おさななじみと再会してより一層幸せですので、本題です。 
 
今回は、ご高齢のご夫婦のお住まいにユニットバスを新設させていただいた施工事例をご紹介します。 
 
■ 1階にお風呂を増設した理由 
もともとお風呂は2階にありましたが、お客様ご夫婦ともに足腰が弱くなってきており、将来的に階段の昇り降りが難しくなる可能性を考慮されていました。 
そこで、1階のミニキッチンがあったスペースを活用し、新たにユニットバスを設置することに🛀 
「いま使えているから大丈夫」ではなく、「将来を見越して安心できる住まいにしたい」というお客様の思いを形にする工事となりました。 
 

■ TOTO「サザナ」の魅力 
 
今回新設したユニットバスは、TOTOの人気シリーズ「サザナ」。 
おすすめポイントは… 
 
・ほっカラリ床:一歩踏み出したときのやわらかさと、冬でもヒヤッとしない快適さ。 
 
・魔法びん浴槽:お湯が冷めにくく、時間が経ってもあたたかい。 
 
・クリーン機能:汚れがつきにくく、お掃除がラク! 
 
毎日のお風呂タイムが、より快適で楽しみになること間違いなしです。 
 

■ タカラスタンダード「ファミーユ」洗面化粧台 
 
洗面台には、タカラスタンダードの「ファミーユ」を採用しました。 
 
・ホーロー製ボウル&キャビネットで、汚れ・水・キズに強い! 
 
・汚れが染み込まないので、お手入れが簡単 
 
・デザインもスッキリ、収納もたっぷり♪ 
 
清潔感と使いやすさを両立した、機能的な洗面化粧台です。 
 
ちなみに、洗面台の鏡に映っているのは向かい側のクロスで、スヌーピー柄です! 
とってもかわいい(o^―^o)ニコ

施工前 
ガラスの面が多い建具で引違いが入っていました。

施工後 
脱衣場があまり見えないよう、ガラス面の少ない片引き戸に。 
鍵も付いております🔐

施工前 
キッチンは0.75坪で、吸気口などの穴があいていました。

施工後 
使用しやすいよう、1坪に拡大。 
吸気口など不要なものは内部から塞ぎました。

施工中 
壁解体の様子です。 
筋交いが入っていますね🛠️

施工後 
ケイカル板で囲んで完成です👏

「1階にお風呂があると、想像以上に便利だし、今後も安心!」とお客様にもご満足いただけました。 
 
高齢化やライフスタイルの変化に合わせた住まいのリフォームをお考えの方は、ぜひ私たちオリバーまでご相談ください!! 
 
安心・安全、そして快適な暮らしを実現するお手伝いをさせていただきます!!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン

その症状、「シロアリ」かも、、、?
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:M.Y.

今日のラーメン

こんにちは! 
ラーメン食べたら体重が1キロ戻りました、吉田です⚠️ 
最近食べたラーメンは「誠や」さんの氷見魚味ラーメンです🍜 
まさに体重が増えた原因ですが、一ミリも後悔はしておりません。

いやもほんとに最高に魚粉が効いてましたので、魚粉好きは是非に。 

本題です

魚粉がのどに張り付いて水のお世話になったことがある人は友達です。 
 
さて今回は、シロアリについてお話いたします🫡 
 
「床がフカフカするなあ…」 
「なんだか柱の下が黒ずんできてる…?」 
「羽アリを見かけたけど、大丈夫かな…?」 
 
その違和感、もしかすると“白アリ”のサインかもしれません。 
 
 
■ 白アリは“静かに・確実に”住まいを蝕みます 
 
白アリ(シロアリ)は、木材を食べて生活する害虫。 
住宅の構造部分に使われている木材が被害にあうと、強度が低下し、地震などの際に倒壊のリスクが高まる可能性も。 
 
しかも白アリは、目に見える場所だけでなく、床下や壁の内部など“気づきにくい場所”で進行するため、発見が遅れがちなんです。 
 
 
■ こんな症状が出ていたら、白アリを疑って! 
 
☑ 床がフカフカ沈む感じがする 
☑ 建具(ドアやふすま)の開閉がしづらくなった 
☑ 柱や土台に、細かい木くずや土のようなものが付着している 
☑ 壁や柱を叩くと、空洞音がする 
☑ 羽アリを家の中で見かけた(特に春〜初夏) 
 
これらは、白アリ被害の**“よくある初期症状”**です。 
 
 
■ 自分で駆除するのは危険!専門の点検を 
 
白アリの被害は、表面的に見えている以上に深刻なケースがほとんど。 
市販の薬剤で一時的に姿が見えなくなっても、根本的な駆除や予防にはなりません。 
 
被害が進む前に、専門業者による点検・対策が必要です。 
 
 
■ 予防もできます!大切なのは“早めの対処” 
 
「今は大丈夫そう…」という方も、定期的な点検と予防処理で、白アリ被害を未然に防ぐことができます。 
 
特に築10年以上の住宅や、床下の湿気が多いお宅は要注意です。 
 

シロアリ被害① 
外壁側の木材が食われ、ボロボロです。

シロアリ被害② 
内壁の柱も食われています。

シロアリ処理① 
被害の見られるところに薬剤を散布していきます。

シロアリ処理② 
できるだけ断熱材はよけて散布します。

🏠 最後に:見えない“白アリ被害”、早めの点検がカギです 
 
白アリは、**気づいたときにはもう手遅れ…**というケースが少なくありません。 
 
構造部分への被害が進んでしまうと、補修やリフォームに多大な費用がかかることも。 
だからこそ、「気になるかも…?」と思った“今”が、一番のタイミングです。 
 
オリバーでは、 
 
🔍 無料の白アリ点検 
 
を行っております。 
 
ご自宅の「健康診断」、はじめてみませんか? 
 
白アリに関する不安やお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。 
オリバーが、あなたの住まいと暮らしを守るお手伝いをします。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

シロアリ・羽アリ 緊急消毒・駆除工事承ります!

石川県金沢市にて耐震補強工事
投稿日:2025年9月1日 (月)



投稿者:Y.K.

こんにちは。 
(株)オリバー金沢店の小島です。 
最近、山梨県の道志村と群馬県嬬恋村にて滞在して参りました。

道志村にて 
お盆なので粘土で作成

群馬県嬬恋村にて 
良い滞在先でした。 
特にこちらは、トレラン大会後に疲れ果てた身体を癒すには最高でした。 
 
さて、今回は石川県金沢市にてもうすぐ着工する耐震補強工事を紹介させていただきます。

こちら、1階の補強箇所です。 
補強後、重心と剛心の位置ずれがほぼ無く、地震による捩れも少なくなりますね。

こちら、2階の補強箇所です。 
 
金物、筋交補強などをし 
大地震がおこっても倒壊しにくい家へ改良していきます。 
金沢市の補助金280万も使用します。 
仕上がりが楽しみです。 
 
耐震に不安がある方、お気軽にお問合ください。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

先進技術と美しいデザインでトイレがぐっと素敵に!!
投稿日:2025年8月31日 (日)



投稿者:M.A.

TOTOの「ネオレストAS2」をご紹介いたします。 
先進技術と美しいデザインを兼ね備えたタンクレストイレ。直線的でシャープなフォルムが空間を引き締め、スタイリッシュなトイレ空間を演出します。 
洗浄機能には「きれい除菌水」や「トルネード洗浄」を採用し、清潔さを長く保てるのが特長。また、オート開閉・オート洗浄などの快適機能も充実しており、使うたびに快適さと安心感を実感できます。節水性能も高く、環境にも配慮されたモデルです。 
 
施工事例がこちら

おしゃれな内装にネオレストが映えます!

スティックリモコンを採用いただき紙巻き器も併せて交換 
空間に統一感が生まれなんとも素敵に仕上がりました! 
 
トイレ空間をより快適にとお考えの方、オリバーリフォームへお気軽にお問い合わせください。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

YKKapより発売! 最新の内窓は窓額縁取り付け面47mmでふかし枠が不要に!
投稿日:2025年8月31日 (日)



投稿者:M.A.

YKK APより、新しい内窓「ウチリモ 内窓」が発売されました! 
枠持ち出し納まりにより、最小47mmの取付寸法でふかし枠不要のスッキリした納まりを実現。 
施工が簡単で意匠性・コスト面でも優れ、断熱性能も向上。Sグレード対象製品として登録の予定だそうです。 
シリーズ名も「マドリモ 内窓 プラマードU」から「ウチリモ 内窓」へ変更され、従来品も新名称で販売継続されます。

YKKapホームパージより 
 
 
また、「ウチリモ 内窓」には、操作時の指はさみを防ぐ『ストッパー付安全引手』を標準採用。外窓の施錠時に内窓の外障子を開ける必要があるため、指を挟むリスクに配慮し開発されました。指をかけるとストッパーが作動し、内障子に当たって一時停止。指を離すとストッパーが戻り、安全に全開できる仕組みです! 
 

YKKapホームページより 
 
安全性も改良されています。 
 
ご自宅の枠に取り付けできるかしら?さらに機能的になった内窓が気になられた方、お気軽にオリバーリフォーム金沢店へお問い合わせください。 
お伺い・お見積もりは無料ですのでお気軽にどうぞ!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

七尾市 S様邸
投稿日:2025年8月31日 (日)



投稿者:M.A.

リノベーションの紹介をいたします。 
 
1階の4室を柱を残して解体し、和室二間とLDKに作り替えます! 
お家に生活いただきながらの工事、ご不便もおかけしますが、お客様にも日々進捗をご覧いただきわたくしも一緒にわくわくさせていただいております。 
 

壁や天井の解体が進んでいます。 
これまで階段下収納だった部分がLDKへの入り口になります!

解体を終えて早速天井の下地か張り進められています。

お部屋間取りもガラッと変わるので、仕上がりがとても楽しみです。 
 
お客様の日々の暮らしがより快適で素敵なものになるよう、オリバーがお手伝いいたします。 
網戸の張替えから、水廻り工事や外装、リノベーションなど、幅広く対応しております。 
リフォームをお考えでしたらお気軽にお問い合わせください。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

キッチンの形、どれが正解?リフォーム前に知っておきたい4つのタイプ
投稿日:2025年8月31日 (日)



投稿者:M.A.

キッチンリフォームを考える際、まず悩むのが「どんな形にするか」。今回は代表的な4つのキッチンタイプ──L型、I型(アイ型)、アイランド型、ペニンシュラ型──それぞれの特徴とメリットをご紹介します。 
 
【L型キッチン】 
シンクとコンロが直角に配置されるL字型は、動線が短く作業効率が高いのが魅力。広めのスペースが必要ですが、コーナー部分を活用した収納でデッドスペースを減らせるのも◎。 
【I型(アイ型)キッチン】 
壁に沿って一直線に並ぶシンプルなレイアウト。省スペースでコストも抑えやすく、狭いキッチンにも最適です。反面、移動が多くなるため、効率性はやや劣る場合も。 
【アイランド型キッチン】 
キッチンが独立しており、四方からアクセス可能。開放感があり、家族やゲストとコミュニケーションを取りやすいのが特徴です。ただし広いスペースが必要で、油跳ねやにおいの対策も考慮を。 
【ペニンシュラ型キッチン】 
アイランド型の一方が壁についている形。対面式で開放感がありつつ、壁と一体なのでスペースを抑えられるバランス型。ダイニングとつなげやすく、人気のスタイルです。 
 
 

LIXIL シエラS カタログより ペニンシュラ型

LIZXIL リシェル カタログより アイランド型

リフォームは暮らしに直結する大きな決断。家族のライフスタイルや間取りに合った形を選び、快適なキッチン空間を実現しましょう! 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
全面改修・増改築リフォーム
1 / 67 1 2 3 67