1ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
黒部店ブログ

黒部市 外壁金属サイディング工事
投稿日:2025年9月25日 (木)



投稿者:M.N.

3種張り分けしました!

お客様のご要望で3種張り分けとなりました。 
 
ベランダ モナストーン、色:モナベージュ 
玄関廻り ルシアス、色:ステインウォールナット 
メイン シャインウォールS2 
 
素敵な仕上がりになりました。 
 
外壁は丈夫さはもちろんデザイン性の重要ですよね。 
是非デザインについてもご相談ください。 
 
外壁重ね張り工事をご検討の際はオリバーリフォームまでお声掛けください。 

外壁塗装キャンペーン

黒部市でエコキュートとキッチン水栓交換工事をしました!
投稿日:2025年9月24日 (水)



投稿者:M.K.

こんにちは(o_ _)o)) 
最近、アサイボールを食べに行ってテンションが上がっているものです。 
皆さんはアサイボールを食べたことがありますでしょうか? 
最近地元の金沢に帰郷しまして、最近新しくオープンしたお店に行きました! 
 
 

ベリーとオートミールがサクサクでした。 
友達と食べに行ったのですが、その時もお店に人がたくさんいて友達と二人で驚いていました😮 

今回は初めてのエコキュートと水栓の交換工事しました☺️

こちらのお客様は、どちらも壊れてはないけれど年数が経っていたり汚れが目立つことから変えたいと思ってオリバーにお問い合わせをしていただきました! 
早速!施工前の写真がこちらです。

エコキュートの施工前

今まで使っていたエコキュートの写真です。 
こちらは給湯専用のエコキュートでメーカー東芝なのですが・・・ 
 
 
 
現在エコキュートの販売していませんでした(´;ω;`) 
 
 
 
なので今のエコキュートを使っていてお困りな点もなかったことから 
別のメーカーでの給湯専用のものに変えることにしました。

水栓の施工前

こちらはキッチンの水栓の写真です。 
 
一見とてもきれいで全然使えるのではないかと思えるのではないでしょうか? 
 
ですが拡大してみると・・・👀 

水垢とカビが発生しておりました😱 
 
お客様もこの汚れが気になるとのことで大変困っていました。 
そのため新しく、前より使いやすく水栓器具に変えることになりました。 
 
 
 
 
さて!二つの問題をどのように変わったでしょうか? 
施工後の写真がこちらです!!

施工後

エコキュートの施工後

今回はダイキンのAシリーズというもので施工しました。 
 
このエコキュートはパワフルな高水圧と井戸水の方でも取り付けが可能なメリットがあります!

キッチン水栓の施工後

こちらはタカギのみず工房クリーンシリーズというものを使用しています。 
 
この水栓は浄水と原水に分けることもでき、さらにシャワーやストレートなど計6段切り替えができるのが特徴なキッチン水栓器具になります。 
 

いかがでしたでしょうか? 
 
今回初めてのエコキュート工事でしたが、とても勉強になりました。私自身エコキュートを見たことがあまりなかったので今回でたくさん知れてよかったです。 
 
 
 
 
そんなエコキュート・・・ 
 
 
 
 
現在早いもの勝ちですが、国の補助金制度があったりします!! 
もしかしたら工事後キャッシュバックができるかもしれません😶 
 
 
 
 
今回のような水廻りから補修まで幅広くしておりますので、もし住宅のことや補助金でお困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいm(_ _”m)


魚津市 トイレ改装工事しました。
投稿日:2025年9月16日 (火)



投稿者:M.K.

こんにちは(o_ _)o)) 
最近奈良県を堪能してきたものです。 
 
 
奈良県といえば・・・鹿!!! 
ということで鹿さんに沢山会いに行きました🥰

凄く人慣れしておりました。

奈良県の二ホンジカは1000年以上前からいたそうです😮 
このオスジカは奈良公園の駐車場にいたのですが、人が近くに来ても微動だにせずモデルのようなかっこいい目線を終始向けておりました😄

たまにいたずらっ子の鹿もおりました。

このメスジカはおなかがすいていたのか私のカバンを知らない間に開けてました😊 
その時は鹿せんべいを持っていなかったのですが、鹿にも伝わったのか分かった瞬間別の人のほうに歩いていました😅 
この鹿さんだけでなくほかの鹿もおなかすいたのか地面の草食べてる子もいました。 

自分の話はこれぐらいにしてそろそろ本題に移ります・・・

今回は中古買った家でのトイレ改装工事をしました。 
ご家族で住んでいらっしゃるのですが 
このおうちのお客様のお悩み(ご要望)がたくさんありました。 
 
その中でも 
①便器の汚れが気になるため便器を交換したい。 
②洋便器だけにしてトイレの向きも変えたい 
③床と壁のタイルや段差をなくしてクロスとクッションフロアに変えたい 
主にこの3点で悩んでいたそうです。 
 
施工前がこちらです。 

最初見たときはパーテーションが設置されていました。 
通常なら開き扉がありますが、ここはありません扉だけない状態になっていました😮 
 

隣には小便器もありました。 
細かな汚れもありますが、明らかに汚れで色が変わっているのがわかりますよね! 
奥の便器でも同様なことが起こっておりました。

スリッパより手前は、タイルより一段上がるような形でフロアがありました。

部屋の奥側

この日は天気も快晴で太陽の反射で新しい便器が輝いていました😆 
 
今回は取り付けた便器はTOTOのZJ1という一体型トイレを設置しました。 
また、配管やコンセントの位置も変えたためトイレやリモコンの位置も変えてトイレも付けました。 
 
 
 

入口側(段差があった場所)

内装もクッションフロア、巾木、壁クロスを貼替えをしました。  
また段差もなくしたことで広い空間に感じられ、よりきれいに感じられました。 
 
床の木目がアクセントになって素敵ですね(⌒∇⌒)

いかがでしょうか? 
今回は初めての改装工事だったためちゃんと工事できるか不安でしたが、すごくきれいに仕上がったためよかったです😆 
 
 
 
 
 
住宅についてお困りのことがございましたら、お気軽お声がけください。

トイレリフォームキャンペーン

入善町 トイレ増設しました
投稿日:2025年8月25日 (月)



投稿者:M.N.

部屋の近くにトイレが欲しい!

もとはなんてことない廊下でした。 
 
ここにトイレができる 
 
どんな仕上がりになるでしょう

廊下の隅にトイレを増設しました。 
 
部屋の近くにトイレが欲しい 
家族が増えたからトイレを増やしたい 
 
トイレ増設をご検討の際はオリバーリフォームまでお声掛けください。

トイレリフォームキャンペーン

黒部市 車庫外壁塗装工事
投稿日:2025年7月26日 (土)



投稿者:M.N.

外壁塗装工事

皆さんこんにちは 
 
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 
 
朝も夜も暑いのでしっかり水分補給しないとですね。 
 
今回は外壁塗装のご紹介です。

施工前

道沿いで目立つこともあり、色褪せと錆を気にされて塗装工事を検討されていました。 

最近は暑いので鉄板の外壁は暑くなりやすいですね。

ご希望の2トーンで塗分け致しました。 
 
色褪せと錆が解消され美しくなりましたね。 
 
オリバーリフォームでは内装、水廻りだけでなく外壁工事のお任せいただいております。 
 
住まいのお悩みはオリバーリフォームまで

外壁塗装キャンペーン

魚津市 ユニットバス交換工事完成
投稿日:2025年7月24日 (木)



投稿者:濱 彬

 
 
みなさん、こんばんは! 
夕方でも暑く、毎日溶けそうです。 
オリバーの濱です! 
 
 
 
みなさんは体調大丈夫でしょうか? 
毎日35度超えで熱中症アラートも発令されており、災害級の暑さですね。 
 
 
 
 
こまめな休憩、適度に塩分、水分をとり、 
この夏を乗り越えたいものです! 
 
 
 
 
夏といえば????! 
 
たくさんのものが思い浮かびますが、 
 
海 
プール 
バーベキュー 
スイカ割り 
LIVE などなど 
 
 
 
私の夏といえばLIVEです🎵 
LIVEに行かないと夏が始まったとはいえないです(╹◡╹) 
 
 
 
 
そんなこんなで 
先日もお休みをいただいて、 
千葉県にLIVEにいってきました!! 
 
 
大声で歌って踊って騒いで 
本当にリフレッシュできました!! 
 
 
 
暑さも忘れて楽しんできましたので、 
エネルギーチャージされました!! 
 
 
 
 

 
 
 
 
そんなことはさておき、 
先日ご紹介したお風呂が完成しました⭐︎ 
 
 
 
 
 

 
 
 
お客様から 
すごく綺麗で快適です! 
足も伸ばせるようになりました!と 
 
ものすごくお喜びのお声を頂きました! 
 
 
 
 
この言葉 
本当に心に染み渡ります!! 
 
 
頑張って良かったと思える 
瞬間ですね! 
これがリフォームの醍醐味ともいえます! 
 
 
 
 
 

 
 
 
仕上がりは 
お客様のセンスが光る明るいお風呂になりました!!! 
 
 
 
 
ユニットバスは温かく、 
冬にも大活躍をしてくれます。 
 
 
 
 
お風呂交換をご検討中の方、 
是非オリバーにお声がけください! 
 
 
 
 

浴室リフォームキャンペーン

黒部市 トイレ交換工事が完工しました!
投稿日:2025年7月21日 (月)



投稿者:北村 真衣

こんにちは😊最近ドラマを鑑賞するのがマイブームの北村です。 
 
皆さんは好きなドラマはありますか? 
私は2000年代後半~2015年代のドラマを見返すのが好きで、たまに見逃し配信されていたりテレビで再放送されたら見てしまいます😁 
生まれて間もない時2000年代のドラマはキュンキュンする青春ドラマ💕があったり、2010年代はかっこいいアクション系のドラマ👮が多かったりしていたので時代によってジャンルが変わってるんだなと感じました。 
 
 
 
私の話はさておき、2つ前の投稿の続きの話をしようと思います。 
 
早速、配管を直してクッションフロアも貼った写真を見てください。

配管も何とか修正することができました!! 
また、今回のクッションフロアはシンコールのものなのですが、撥水効果があるためこぼしてもすぐに拭き取ることができます😄 
お掃除が楽になること間違いなしですね! 
 
お客様にもクッションフロアがついたとき施工前の床よりきれいになってよかったととても喜んでいただけました。 
 
 
 
さらにトイレがついた写真がこちらです。

Before

After

今回は便器はTOTOのピュアレストQR、便座は同じくTOTOのSBというものを取付させていただきました。 
 
工事前の写真と比べると床とトイレを変えるだけでとても雰囲気が結構変わりますよね(⌒∇⌒) 
元々あったおしゃれな壁と新しく貼ったグレーのクッションフロアとも色合いが素敵だなと思いました。 
 
後日、トイレの一番のお悩み結露について聞いたところ、水で床がべたべたになるほどの結露は発生していないとおっしゃっていたので私もホットしてます😊 
 
 
 
 
このようなお悩みはありませんか?お困りなことがありましたら、お気軽にお声がけください。

トイレリフォームキャンペーン

魚津市 浴室改装工事
投稿日:2025年7月9日 (水)



投稿者:濱 彬

 
 
 
みなさん、こんにちは! 
毎日毎日暑いが続いていますね☀️ 
 
 
そういえば梅雨は明けたのでしょうか? 
 
 
梅雨という梅雨ではなかった気がしますが、、、 
暑いのも嫌ですが、ジメジメも苦手な 
オリバーの濱です! 
 
 
 
 
つい先日お休みを頂いて、 
ディズニーリゾートにいってきました(╹◡╹) 
 
 
 
 

 
 
この写真は 
ディズニーシーの新エリア 
「ファンタジースプリングス」の 
アナと雪の女王のエリアです👑 
 
 
 
 
すごくないですか!!!この建物!!! 
どうやって建築したんだろうと 
ものすごく気になります(>人<;) 
 
 
私は個人的に色々な建築物を見るのが好きです! 
ディズニーリゾートも夢の国と言われてるだけあって細部まで本当にこだわって作り上げられております!!! 
 
 
 
見ていて本当に楽しいです( ◠‿◠ ) 
 
やっぱり夢の国は最高でした! 
非現実を味わってきました! 
 
 
 
そんなことはさておき、 
今回は本日から始まったお風呂工事! 
 
 
 
 
 
 

 
 
このお家はもともとタイル風呂でした。 
 
 
お悩みとしては寒い。掃除がしずらい。 
皆様と同様のお悩みでした。 
 
 
 
解決するのは、簡単! 
ユニットバスへ交換いたします。 
 
 
 
 
本日から解体工事がスタートしました。 
こんな暑い中でも一生懸命がんばってくださる職人さんには頭が下がる思いです。 
 
 
 
 
明日からも一生懸命進めて、 
お客様念願のユニットバスに向けて、 
着々と進めていきます!! 
 
 
なぜならお客様の笑顔のために! 
 
明日からも頑張っていきたいと思います。 
 
 
 
 
 
 
皆様も熱中症には十分お気をつけて! 
 
リフォームのことならオリバーへお声がけください。 
 
 
 
 

浴室リフォームキャンペーン

入善町 IH交換工事しました!
投稿日:2025年7月9日 (水)



投稿者:北村 真衣

こんにちは!最近夏バテがひどい北村です😓 
最近熱いですね・・・ 
私は短すぎる梅雨と太陽のカンカン照りの暑さにやられてしまっています😫 
ですが熱中症にはなっていないので対策をきっちりして仕事を取り組んでいきたいと思います! 
皆さんも今年の夏はお気を付けください! 
 
 
 
さて、今回はIHの交換です。 
急に壊れてしまったとのことだったので早急に対応をさせていただきました。 
施工前がこちらです! 

施工前 
 
15年前につけた東芝のIHだそうです。 
電源を入れても何も入らず使えなくて大変お困りのようでした。 

施工後 
 
今回はPanasonicのCシリーズを設置しました。 
色はシルバーです。 
こちらは 
お客様が「IHが使えるようになってよかった」とおっしゃっていたので私もうれしかったです。 

いかがでしたでしょうか? 
今回の工事ではIHの寿命は15年だということがわかりました。 
ほかにもグリルの性能の違いや自動調理ができるIHがたくさんあり、とても興味深かったです。 
 
 
 
 
 
 
おうちのことでお困りのことがありましたら、お気軽にオリバーにお声がけください😊

黒部市 屋根無料点検
投稿日:2025年7月7日 (月)



投稿者:濱 彬

 
みなさん、こんにちは! 
富山県でも熱中症アラートが発令されていますが、皆様大丈夫でしょうか? 
 
 
水分、塩分をしっかり摂って、 
この夏乗り越えたいものですね∑(゚Д゚) 
 
 
 
いつもオリバーホームページをご覧いただきありがとうございます。 
オリバーの濱です。 
 
 
 
今回は屋根の無料点検について。 
 
本日屋根無料点検にお伺いしてきました!! 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
こちらはスレート屋根という屋根材です。 
 
ちらっとスレート屋根についてご紹介いたします。 
 
化粧スレート 
(コロニアル・カラーベストなど) 
・セメントに繊維材料 
(アスベストや無機繊維)を 
 混ぜて成型したもの。 
・日本で最も一般的。 
・カラーバリエーションが豊富で、 
 比較的安価。 
 
【スレート屋根のメリット】 
・軽量で耐震性に優れる。 
・デザイン性が高く、 
 色・形のバリエーションが豊富。 
・初期コストが比較的安い。 
 
【スレート屋根のデメリット】 
・経年劣化しやすく、 
 10~15年程度で塗装や補修が必要。 
・割れやすく、台風や地震時に破損の可能性がある 
・化粧スレートの古いものにはアスベストが含まれている場合がある。 
(2000年代前半まで) 
 
【メンテナンスのポイント】 
・定期点検:ひび割れや色あせをチェック。 
・再塗装:10年程度を目安に塗装することで防水性を維持。 
・葺き替え・カバー工法:劣化が進んだ場合は屋根の交換や上から新しい屋根材を被せる方法もあります。 
 
 
 
 
上記のようにメンテナンスは10年ほどで必要となってきます。 
 
弊社では無料点検も行っております。 
 
屋根はなかなかご自身では確認できない場所ですが、お家の大黒柱となるかなり大切な部分です。 
 
 
 
お家を長持ちさせるためにも 
屋根をきちんとメンテナンスすることは必要不可欠です! 
 
 
 
 

 
 
 
きちんと2連梯子をかけて登って、 
確認いたします。 
 
 
 
気になる方は是非オリバーにお声がけくださいませ。 
 
 
 
 

 
 
 
最後は姪っ子の写真で🤳 
 
 
熱中症には気をつけて、 
この暑さ、この夏を乗り越えていきましょう〜〜〜!! 
 
 
 
 
 
 
 
 

外壁塗装キャンペーン
1 / 15 1 2 3 15