【失敗しない照明計画】|br|照明器具の種類とプランニングのポイント

富山・石川県でリフォームならオリバー
リフォームコラム

知っておきたいリフォームのポイントや
みなさまの暮らしに役立つ豆知識など、
リフォームをご検討の方に役立つ情報をご紹介しています。

【失敗しない照明計画】
照明器具の種類とプランニングのポイント
インテリア
2021年8月11日
おしゃれで居心地のいい部屋づくりに欠かせない照明計画。照明は部屋を明るくするだけのものではありません。家にいる時間が増えた今、暮らしのシーンに合わせた照明計画は必須です。照明計画なんて聞くと、難しいイメージがあるかもしれません。でもご安心ください。照明計画は照明器具の種類さえ知っておけば、あとは配置していけばいいだけの単純作業です。ぜひ、この記事で照明器具の種類と配置のポイントをおさえて、あなたの暮らしに取り入れてみてくださいね。

照明器具、電球の種類

まずは照明器具と電球の種類について紹介します。この知識があれば、照明計画がスムーズに進められますよ。

 

照明器具の種類

ceilingシーリングライト

シーリングライトは一般的な照明器具の代表で、イメージできる人も多いですね。天井に取り付けて室内全体を均一に明るく照らすことができます。価格もお求めやすく、シーリングソケットがついていれば誰でも簡単に取り付けできます。

 

downlightダウンライト

ダウンライトは天井に照明器具を埋め込み、狭い範囲を明るくします。広い部屋の補助照明や、廊下やトイレなどの狭い空間を照らすのに適しています。天井から出っ張りがないため、すっきりとした印象で人気があります。

 

pendantペンダントライト

ペンダントライトは天井からコードで吊り下げられた照明器具です。おしゃれなデザインが多く、空間のアクセントとなりお部屋を個性的に演出します。主にダイニングテーブルの上や、吹抜部分に使用されます。

 

bracketブラケットライト

ブラケットライトは壁に取り付ける照明器具です。壁を照らしてアクセントにしたり、天井に照明器具を付けられない空間に用いられたりします。シーリングライトと違い明るい光が直接当たらないため、やわらかい光を楽しめます。リビングや寝室などにおすすめです。

 

railライティングレール

ライティングレールは照明器具を取り付けるためのレールです。天井に直接取り付けたり、天井に埋め込んで取り付けます。レールに取り付ける照明器具はスポットライト、ペンダントライトがほとんどです。照明の設置や交換がしやすく、気分によって簡単にアレンジが楽しめます。無機質でかっこいいレールのデザインがお部屋のアクセントにもなりますね。

 

standスタンドライト

スタンドライトは、コンセントさえあれば気軽に設置できる補助照明です。床に直接置くフロアタイプ、テーブルや棚の上に置くデスクタイプがあります。簡単に間接照明として雰囲気のある明かりを演出できます。寝室やリビングに1台あると、リラックスした夜のひとときを過ごせますよ。

 

電球の種類

照明器具と一緒に知っておきたい電球の種類についても特徴を紹介します。

 

ledLED

LED電球は省エネ効果が高く、導入コストも発売当初と比べて格段に下がっていることから、現在では主流となっています。蛍光灯、白熱灯と比べればコストはかかりますが、電球の寿命、ランニングコストを考えると圧倒的なコスパです。10年程度は寿命があるといわれています。光の色は蛍光色、昼白色、電球色の中から選択できます。

 

keikoutou蛍光灯

蛍光灯は、白熱球より省エネ効果が高く人気の電球として親しまれていました。しかし、LEDが登場し普及が広がるとともに、人気は減少傾向です。大手照明器具メーカーも蛍光灯を使用した照明器具の製造をストップしています。蛍光灯を使用した照明器具はかつて多くの人に使用されていたため、ランプ自体の購入は可能です。とはいえ、これから器具を新しく買う場合は避けたほうがいいでしょう。

 

hakunetu白熱灯

白熱球は最も歴史が長く、1879年にエジソンが発明したのも有名ですね。電球自体の価格は安いですが、寿命が短く電気代がかかることから市場は減少気味です。透明ガラスの電球デザイン、繊細なオレンジ色の暖かい光の演色性は、根強いファンが多いのも事実です。あえて白熱球の光を楽しむ、というこだわり派もいます。

 

 

照明計画でおさえるポイント

照明計画をすすめるうえで、最低限おさえておきたいポイントを紹介します。

 

akarusa明るさが確保できるか

照明の目的は部屋を明るくすること。部屋の明るさがきちんと確保できているかは最初に確認しましょう。シーリングライトでしたら◯畳用と記載していますので、それに従い器具を選べばいいので簡単ですね。リビングなどの広い部屋には、主照明に加えダウンライトなどの補助照明があれば、思ったより暗かったという失敗を避けられます。

 

おしゃれに演出できるか

リビングなどおしゃれに演出したい部屋では、照明のこだわった演出は欠かせません。プラスアルファの照明を配置すると、おしゃれな雰囲気になります。例えば、主照明(シーリングライト)とダウンライトだったり、主照明とブラケットライトだったりと、異なる器具を組み合わせることがポイントです。ダウンライトはあえて壁に近づけてアクセントウォールを照らす演出をしてみるのもおすすめです。

wall

光の色をどうするか

光の色によって照明が与える効果が変わってきます。電球色はオレンジ色の光で、あたたかみを与える効果。昼光色は少し青みがかった白い光で、文字をはっきりと見せる効果。昼白色は太陽の光のように自然な白い光で、明るい気分を与える効果。部屋で過ごす目的を考えて、光の色を選んでいきましょう。リビングや寝室などのリラックスする空間には電球色、勉強や作業など細かい部分までよく見えるほうがいい部屋には昼光色がおすすめです。部屋の目的が定まらずどちらにしていいかわからないという場合には、昼白色を選んでおくと無難です。

 

hikarinoiroその先の暮らしに対応できるか

新築時、リフォーム時にあれこれ試行錯誤して照明計画をしますが、大切なのはその先の暮らし。10年経てば家族構成やライフスタイルに変化があることが多いものです。子どもが小さいうちはリビングで勉強する時間が多くても、10年後には家族でくつろぐ時間が多くなるなど、先の暮らしに対応できる計画をしましょう。例えばライティングレールで照明の数や器具を気軽に交換できるスタイルや、調光式の照明器具を取り入れて、明るさを変えられる装置をとりいれるなどがあります。その先の暮らしに対応できる計画について考えてみましょう。

 

照明計画のトレンド

LED電球の登場のように、照明計画の常識はどんどん変わっていきます。トレンドをおさえて、最新の照明を先どりしましょう。

 

donong調光だけでなく調色も

照明の光を明るくしたり、暗くしたりすることを調光といいます。最近では調光だけでなく、光の色をオレンジにしたり、白くしたりと変化できる器具があります。これを調色といいます。LED電球の普及で可能になりました。器具によってはピンクや紫の光を表現するものもあります。

ダイニングスペースに個性を演出

ダイニングスペースではお料理を美味しくみせるために、ペンダントライトが人気です。ペンダントライトのデザインは個性的なデザインが多く、選ぶのも楽しいアイテム。ステンドグラスの手作り器具を取り付けるケースや、3灯おなじデザインの器具をぶら下げるスタイルも人気です。このようにダイニングスペースは、あなたの個性を生かして素敵に演出する場となります。ぜひダイニング照明にはこだわってみてください。

 

スマートスピーカーと連動

最近では1家に1台はあるのではないかというくらい、人気のスマートスピーカー。最新の照明器具は、スマートスピーカーと連携ができます。「電気消して」「電球を昼光色にして」「電球を50%にして」など、声で照明をコントロールすることが可能に。さらに進化した照明器具は、音声認識だけでなくプロジェクターの機能も備えています。スマートスピーカーを持っている人、これから買いたい人は照明器具もスマートに使いこなしましょう。

smart

 

まとめ

これから照明計画をするのに必要な、照明器具の知識、計画のポイントをご紹介しました。家族が集うリビング、寝室、子供部屋と使用目的に応じてどんな照明計画をすればいいのかイメージができましたでしょうか。特にリビングでは家族みんながさまざまな目的で使用する空間となりますので、家族で照明について話し合ってみるのがいいですね。ここで紹介した照明器具の知識をいかし、照明計画をスムーズに行ってくださいね。

関連キーワード:
おしゃれ間接照明
おすすめ記事
インテリア
2021年11月17日
薪ストーブのある暮らし。その魅力と知っておきたい注意点とは?
続きを読む
インテリア
2021年5月7日
間接照明で癒しの空間を!おしゃれな取り入れ方とコツ
続きを読む
採用情報

外壁HP 新築HP 不動産HP
Copyright© オリバー All Rights Reserved.