スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

フローリング重ね張り工事
投稿日:2025年9月21日 (日)



投稿者:R.O.

こんにちは! 
オリバー高岡店の岡崎です。 
 
早速ですがお家の床、音が鳴ったり傷んでボロボロになったりしていませんか? 
そんな時にオススメなのが、床の重ね張りです。 
 
重ね張りというのは、今ある床に上からもう一枚床材を張るということです。 
 
 
 
 

ビフォーアフター

施工前写真です。 
廊下が部分的に歩くと凹むようになり、工事することに。

施工後がこちら。 
このように段差は出ますが、部分的に張ることで費用を抑えることができます。 
お部屋によっては、色の差もアクセントになって良いですね。

お家周りのことなら、いつでも気軽にご相談ください! 
いつでもお待ちしております。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

これからの肌寒い季節にオススメ家電
投稿日:2025年9月21日 (日)



投稿者:R.O.

こんにちは! 
オリバー高岡店の岡崎です。 
 
最近一気に涼しくなってきましたね。 
半袖だと少し寒くなってきました。 
 
さて、今回紹介するのがこちら、

CORONAさんの「ウォールヒート」です。 
 
用途は、基本的に脱衣場や玄関など、少し冷えるところを温める役割です。 
 
冬場の脱衣所やトイレの冷え込みにお悩みの方にはもってこいの商品です。 
寒さが厳しい季節、朝晩の身支度のたびに感じる底冷えは、身体への負担も大きく、特に高齢の方にはヒートショックのリスクも心配されます。 
 
『ヒートショックとは、急激な温度差によって血圧が大きく変動し、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす現象のことです。特に冬場、暖かい部屋から寒い脱衣所や浴室へ移動する際に起こりやすく、高齢者にとっては命に関わるリスクもあります。』 
 
 
ウォールヒートは、壁掛け型のため場所を取らず、設置も比較的簡単。人感センサーが搭載されており、人の出入りに応じて自動で運転・停止するため、無駄なく快適な暖かさを保てます。また、速暖性に優れているため、スイッチを入れてすぐに暖かさを実感できるのも大きな魅力。毎日の生活空間を、より快適で安心なものにするための、頼れる一台です。 
 
少しでも、脱衣場が寒いと感じている方は、是非一度ご相談ください! 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン

オリバー高岡店ショールームにエコカラット貼りました!
投稿日:2025年9月20日 (土)



投稿者:R.O.

こんにちは! 
オリバー高岡店の岡崎です。 
 
みなさんエコカラットはご存知でしょうか?

エコカラット(内装壁材)

エコカラットは、LIXILさんが出している内装で使われる壁材です。 
調湿・脱臭・有害物質低減機能を持つすごいうれしい材料なんです! 
 
オリバー高岡店にも置いてあるのですが、写真のコーヒー豆の箱の匂いが、エコカラットなしと比べるとかなり減少してます。 
目をつむって嗅ぐと多分私だと気づかないかもしれません。 
 
それくらい便利なエコカラットですが、カットして部分的に張ることができるので、トイレや脱衣場など、湿気の気になる所に施工することをオススメします。 
 
 

オリバー高岡店のショールームにも、トイレの後ろに貼っちゃいました。 
 
写真のように一列だけ貼るのも、アクセントになって良いですね! 
 
これからの時期、湿気が高くなってきますので、気になる方は是非ショールームで見て触ってみてください! 
お待ちしております。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

目隠しルーバー取付工事
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:R.O.

こんにちは! 
オリバー高岡店の岡崎です。 
 
窓の目隠しルーバーの工事をしたので、ご紹介します。

Before

]

Before

 

Before

 

After

 

After

 

After

 

外からの視線が気になる場所や、通行人の多い道路に面した窓などにおすすめのアイテムで、プライバシーを守りながら通風や採光はしっかり確保できる優れものです。 
 
目隠し効果だけでなく、デザイン性も高いため、外観の印象をスッキリ見せたい方にも人気があります。後付けも可能なので、「今からでも取り付けたい」という方にもぴったりです。 
 
「ちょっと視線が気になるな…」というお悩みがある方は、ぜひ一度ご検討ください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

その症状、「シロアリ」かも、、、?
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:M.Y.

今日のラーメン

こんにちは! 
ラーメン食べたら体重が1キロ戻りました、吉田です⚠️ 
最近食べたラーメンは「誠や」さんの氷見魚味ラーメンです🍜 
まさに体重が増えた原因ですが、一ミリも後悔はしておりません。

いやもほんとに最高に魚粉が効いてましたので、魚粉好きは是非に。 

本題です

魚粉がのどに張り付いて水のお世話になったことがある人は友達です。 
 
さて今回は、シロアリについてお話いたします🫡 
 
「床がフカフカするなあ…」 
「なんだか柱の下が黒ずんできてる…?」 
「羽アリを見かけたけど、大丈夫かな…?」 
 
その違和感、もしかすると“白アリ”のサインかもしれません。 
 
 
■ 白アリは“静かに・確実に”住まいを蝕みます 
 
白アリ(シロアリ)は、木材を食べて生活する害虫。 
住宅の構造部分に使われている木材が被害にあうと、強度が低下し、地震などの際に倒壊のリスクが高まる可能性も。 
 
しかも白アリは、目に見える場所だけでなく、床下や壁の内部など“気づきにくい場所”で進行するため、発見が遅れがちなんです。 
 
 
■ こんな症状が出ていたら、白アリを疑って! 
 
☑ 床がフカフカ沈む感じがする 
☑ 建具(ドアやふすま)の開閉がしづらくなった 
☑ 柱や土台に、細かい木くずや土のようなものが付着している 
☑ 壁や柱を叩くと、空洞音がする 
☑ 羽アリを家の中で見かけた(特に春〜初夏) 
 
これらは、白アリ被害の**“よくある初期症状”**です。 
 
 
■ 自分で駆除するのは危険!専門の点検を 
 
白アリの被害は、表面的に見えている以上に深刻なケースがほとんど。 
市販の薬剤で一時的に姿が見えなくなっても、根本的な駆除や予防にはなりません。 
 
被害が進む前に、専門業者による点検・対策が必要です。 
 
 
■ 予防もできます!大切なのは“早めの対処” 
 
「今は大丈夫そう…」という方も、定期的な点検と予防処理で、白アリ被害を未然に防ぐことができます。 
 
特に築10年以上の住宅や、床下の湿気が多いお宅は要注意です。 
 

シロアリ被害① 
外壁側の木材が食われ、ボロボロです。

シロアリ被害② 
内壁の柱も食われています。

シロアリ処理① 
被害の見られるところに薬剤を散布していきます。

シロアリ処理② 
できるだけ断熱材はよけて散布します。

🏠 最後に:見えない“白アリ被害”、早めの点検がカギです 
 
白アリは、**気づいたときにはもう手遅れ…**というケースが少なくありません。 
 
構造部分への被害が進んでしまうと、補修やリフォームに多大な費用がかかることも。 
だからこそ、「気になるかも…?」と思った“今”が、一番のタイミングです。 
 
オリバーでは、 
 
🔍 無料の白アリ点検 
 
を行っております。 
 
ご自宅の「健康診断」、はじめてみませんか? 
 
白アリに関する不安やお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。 
オリバーが、あなたの住まいと暮らしを守るお手伝いをします。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

シロアリ・羽アリ 緊急消毒・駆除工事承ります!

1階にユニットバス新設!
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:M.Y.

今日のラーメン

こんにちは! 
最近ダイエットが功をなして5月と比べたらだいぶ引き締まってきた吉田です🤝 
最近食べたラーメンは、元喜家さんです🍜 
10数年ぶりに再会したおさななじみと💓

出会いもあり、いつもよりおいしく感じました🥲💝

本題です

いつも幸せですが、おさななじみと再会してより一層幸せですので、本題です。 
 
今回は、ご高齢のご夫婦のお住まいにユニットバスを新設させていただいた施工事例をご紹介します。 
 
■ 1階にお風呂を増設した理由 
もともとお風呂は2階にありましたが、お客様ご夫婦ともに足腰が弱くなってきており、将来的に階段の昇り降りが難しくなる可能性を考慮されていました。 
そこで、1階のミニキッチンがあったスペースを活用し、新たにユニットバスを設置することに🛀 
「いま使えているから大丈夫」ではなく、「将来を見越して安心できる住まいにしたい」というお客様の思いを形にする工事となりました。 
 

■ TOTO「サザナ」の魅力 
 
今回新設したユニットバスは、TOTOの人気シリーズ「サザナ」。 
おすすめポイントは… 
 
・ほっカラリ床:一歩踏み出したときのやわらかさと、冬でもヒヤッとしない快適さ。 
 
・魔法びん浴槽:お湯が冷めにくく、時間が経ってもあたたかい。 
 
・クリーン機能:汚れがつきにくく、お掃除がラク! 
 
毎日のお風呂タイムが、より快適で楽しみになること間違いなしです。 
 

■ タカラスタンダード「ファミーユ」洗面化粧台 
 
洗面台には、タカラスタンダードの「ファミーユ」を採用しました。 
 
・ホーロー製ボウル&キャビネットで、汚れ・水・キズに強い! 
 
・汚れが染み込まないので、お手入れが簡単 
 
・デザインもスッキリ、収納もたっぷり♪ 
 
清潔感と使いやすさを両立した、機能的な洗面化粧台です。 
 
ちなみに、洗面台の鏡に映っているのは向かい側のクロスで、スヌーピー柄です! 
とってもかわいい(o^―^o)ニコ

施工前 
ガラスの面が多い建具で引違いが入っていました。

施工後 
脱衣場があまり見えないよう、ガラス面の少ない片引き戸に。 
鍵も付いております🔐

施工前 
キッチンは0.75坪で、吸気口などの穴があいていました。

施工後 
使用しやすいよう、1坪に拡大。 
吸気口など不要なものは内部から塞ぎました。

施工中 
壁解体の様子です。 
筋交いが入っていますね🛠️

施工後 
ケイカル板で囲んで完成です👏

「1階にお風呂があると、想像以上に便利だし、今後も安心!」とお客様にもご満足いただけました。 
 
高齢化やライフスタイルの変化に合わせた住まいのリフォームをお考えの方は、ぜひ私たちオリバーまでご相談ください!! 
 
安心・安全、そして快適な暮らしを実現するお手伝いをさせていただきます!!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン

富山市 玄関収納の工事をしました!
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:M.T.

こんにちは! 
リフォーム富山の高森です 
やっと涼しくなってきましたね。 
まだまだ日中は暑いことが多いですが過ごしやすくなってきてありがたいです😭 
 
さて、今回は玄関収納の工事について紹介します。

玄関収納の収納量が少ないとお困りだったお客様。 
大きな収納が欲しいとの事でご相談いただきました。

大きな収納をつけた事でたくさん靴など入るようになりました! 
収納をつけるときにコンセントの新設と間接照明もつけました。

電球色

昼白色

お部屋の雰囲気変えたいなどご相談があればいつでもご連絡くださいね!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

断熱・防音には内窓がおすすめです!
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:H.U.

こんにちは、オリバーリフォーム高岡の上野です。 
久々の投稿になりますが、おかげさまで元気にやらせていただいております。 
お客様の優しさに触れ、精進せねばと思う毎日です。 
 
最近「内窓」という言葉をよく耳にしませんか? 
実はこの内窓、住まいをぐっと快適にする秘密兵器なんです。 
今回は、「そもそも内窓って何?」という方にもわかりやすく、内窓のメリットや設置の流れをまとめてみました。 
読めばきっと「うちにもつけたい!」と思うはずです。

そもそも内窓ってなに?

内窓とは、今ある窓の内側にもう1枚窓を取り付けるものです。 
もとの窓と新しい窓の間に「空気の層」ができ、この層が断熱や防音などの効果を発揮してくれます。 
金属膜が入っているLow-E複層ガラスや、複層ガラスの間にガスが入っている仕様は、より性能が高く国からの補助金の対象にもなっています。

内窓の4つのメリット

①冷暖房効率がアップ【断熱効果】 
内窓をつけると、外からの暑さ・寒さをシャットアウトできます。 
冷暖房の効きが良くなり、エアコン代の節約にもなります。 
冬の寒さ対策のイメージをお持ちの方が多いですが、夏の熱気に悩んでいる方にもおすすめです。 
 
②外の音が気にならない【防音効果】 
交通の音や隣家の生活音などが気になる方にもぴったりです。 
内窓で防音性能がアップし、静かで快適な空間になります。 
近年ゲリラ豪雨も増えましたが、そんな時の雨音も小さく感じるようです。 
リモートワークやお子さんのお昼寝時間にも安心して過ごせますね! 
 
③もう結露に悩まない【結露対策】 
冬になると窓が結露してびしょびしょになりますが、 
実は内窓をつけると、この結露がほとんど出なくなるんです! 
大きな窓のお手入れ手間が減るのはとっても嬉しいですよね。 
 
④防犯性もアップ! 
二重窓になることで、空き巣への抑止効果もアップします。 
鍵も2つになるので安心感が増します。

内窓設置の流れ

① 現地調査・採寸 
既存窓枠(アルミサッシ)の内側に設置できるか確認します。 
出幅・取付スペース・干渉物(カーテンレール、窓枠の出っ張り等)をチェックします。 
また製品はオーダー寸法で発注するので、正確に採寸することが重要です。 
 
② 開口部の下地処理 
既存枠の水平・垂直を確認し、必要に応じて調整します。 
内窓を取り付ける「ふかし枠(増し枠)」を取り付けます。 
 
③ 取付枠の設置 
内窓用の「四方枠(上枠・下枠・縦枠2本)」を既存窓枠にビス固定します。 
枠の歪みがないか、水平器で確認しながら取り付けます。 
 
④ 内窓障子(ガラス入り建具)の建て込み 
内窓障子を枠にセットし、戸車をレールに合わせて取り付けます。 
開閉がスムーズか確認し、戸車で微調整します。 
窓枠の歪みによるすき間がある場合、パッキンやシーリングで処理します。

施工前 
窓との距離が近く、トイレ内の寒さや暑さが気になります。

施工後 
室温変化が少なくなり、以前より過ごしやすく。

施工前 
和室の既存窓は大きく、冷えやすい上メンテナンスも大変でした。 

施工後 
和障子デザインの内窓で、雰囲気を損ねずに設置できました。 
寒さを感じにくくなり、豪雨の雨音も気になりにくくなりました。 
また道路に面した窓のため防犯効果も期待。

施工前 
和室の欄間部分は素敵ですが、掃除も大変でした。

施工後 
あえて和障子デザインではなく、すりガラスに。 
お手入れがしやすく、すっきりとした印象に

窓ひとつあたりの施工時間は 30分〜1時間程度です。 
現在の既存窓や外壁をそのままに、短時間で設置できる上さまざまなメリットもあります。 
洋室だけでなく和室にもなじむ内窓もあるので、ぜひご検討ください。 
 
内窓に限らず、お家のことならどんなことでも対応させていただきます。  
ぜひご相談ください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン
水廻り4点リフォーム
LDKリフォーム

ネットの情報には注意です!
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:H.B.

こんにちは‼️

オリバー高岡のばんどめです。 
 
9月も半ばに差し掛かって、随分と涼しい日が増えてきましたね。 
 
季節の移り変わりを感じるとともに、自分が入社してからもう半年も経つのかと実感しています。 
 
後半年もすれば後輩が入ってくるかと思うと、時間が進むのが早すぎて焦ります。 
 
これからも頑張っていかなければなりませんね! 
 
本題ですが、今回は、ちょっと注意喚起のブログを書いてみます。

ネットの情報が正しいとは限りません!

先日、お客様とのやり取りの中で、こんなご質問をいただきました。 
 
「ネットで調べたら、製品①と製品②では、①の方が性能が高いって書いてあったんだけど、実際どうなの?」 
 
最近は、ネットで検索すればたいていの情報がすぐ出てきますよね。私も気になって、同じように検索してみました。 
 
すると、検索結果の一番上に表示されたのは「AIによる回答」なるもの。いかにもそれっぽい解説がずらっと書かれていて、たしかに製品①の方が優れているような印象を受けました。 
 
…が、ここでちょっと立ち止まりました。 
 
正直なところ、私自身その製品についての知識が十分ではなかったんです。だからこそ、「ネットにそう書いてありましたよ」とお伝えするのは、無責任だと思いました。 
 
ということで、メーカーさんに直接確認をとってみることに。 
 
すると、なんと返ってきたのは、 
 
「いえ、実際は製品②の方が性能は高いですよ。」 
 
ネットの情報と逆でした。 
 
ネット情報の「正しさ」は、誰が保証してる? 
 
今回の件で改めて感じたのは、「ネットに書いてあるから正しいとは限らない」という当たり前だけど、つい忘れがちな事実。 
 
特に最近は、AIが生成した情報が検索上位に表示されるケースも増えてきています。もちろん、AIの情報がすべて間違っているというわけではありません。でも、その情報の根拠が不明だったり、専門的なニュアンスを誤って解釈していることもあるんですよね。 
 
 
 
大切なのは、「信頼できる情報源」にあたること 
 
お客様にとって一番大切なのは、「正しい情報」をもとに判断すること。 
 
だからこそ、私たちも、目の前の情報を鵜呑みにせず、「それって本当に正しいのかな?」と、一歩踏み込んで確認する姿勢を大切にしたいと思っています。 
 
今回のように、メーカーや専門家に直接確認をとることで、初めて見えてくる事実もあります。 
 
 
これからも、ネットやAIの情報は参考程度にしつつ、しっかりと根拠のある情報をお届けできるよう努めていきたいと思った出来事でした。 

分からないことがあったら、専門家に!

ネットで調べるのは楽ですが、全てを鵜呑みにすると損をしてしまうこともあるかもしれません。 
 
リフォームともなると大きなお買い物になりますので、多少面倒ではありますが、正しい情報源から情報収集を行なっていきましょう。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

射水市 改修工事
投稿日:2025年9月19日 (金)



投稿者:Y.M.

こんにちは、オリバーリフォーム高岡の松田です。 
 
 
ずっとブログから逃げていた松田です。 
 
あっという間に、今年も残り4か月を切り、年末に向けて急いでブログを上げていきます、松田です。 
 
ブログは上げていないけどちゃんと仕事はしていました、松田です。 
 
自己主張が強めの、松田です。 
 
 
 
そんなことより、射水市で行っている全面改修工事が 
終盤を迎えております。 
 
今回のこだわりポイントは、 
リビングをかっこよく、おしゃれに、いい感じに!です。 
 
かっこよく、おしゃれ、いい感じ=間接照明ですよね。 
この方程式、たしか小学校の教科書に載ってました。(うそです。) 
 
 
そんな間接照明のメリットをチャッピーことチャットGPTに聞きました。 
 
1. 空間をやわらかく演出できる 
 
光が壁や天井に反射して広がるため、直接照明よりも まぶしさが少なく、やさしい雰囲気 になります。 
 
くつろぎやリラックス感を出すのに効果的です。 
 
2. 部屋を広く見せられる 
 
天井や壁を照らすことで、空間に 奥行きや高さの広がり感 を与えられます。 
 
ワンルームや天井が低い部屋でも開放感を演出できます。 
 
3. インテリア性の向上 
 
照明器具そのものを目立たせず、光の効果で デザイン性の高い空間演出 ができます。 
 
ホテルやカフェのような雰囲気を自宅に取り入れやすいです。 
 
4. シーンに合わせて調整しやすい 
 
間接照明を主照明にプラスすることで、読書・食事・リラックスタイムなど用途に応じた明るさ を作れます。 
 
調光機能と組み合わせるとさらに便利。 
 
5. 生活感を抑えて高級感を出せる 
 
家具や建材を照らして陰影をつけると、高級感や落ち着いた雰囲気 を演出可能。 
 
特に寝室やリビングに効果的です。 
 
 
とのこと。 
うん、これは採用するしかない!!しないで終われるわけがない!! 
ということでご提案! 
 
リビングの間接照明を私のごり押しと旦那さんのノリの良さで実現しました。 
 
 
採用した壁ができるまで、脳内で小田和正さんを名曲をBGMに流しながら見てください。 
 
 

ラーラーラー♪

ラーラーラー♪

ことーばにーできなあーいー♪ 
 
2枚目と3枚目で一気に進んじゃった。 
 
 
グレーの面を少し前にふかして、 
ふかしたサイドに照明を仕込みました。 
 
さりげなくの照明で、ガッツリ上から下まで照明はつけてません。 
 
日中に撮った写真ですが、夜が楽しみ! 
なんなら、ソファやラグもセットされたこの空間で早くくつろぎたい。 
 
お客様も大喜びです! 
 
急ピッチで仕上げの仕上げを進めております。 
完成後はお客様インタビューにもご協力いただく予定です。 
 
お楽しみに!! 
 
いろんな空間作ります。 
ご相談はお気軽に!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

LDKリフォーム
全面改修・増改築リフォーム

1 / 930 1 2 3 930