感度の鋭い人

感度の鋭い人
2011年7月21日 (木)



今日は富山本物研究所の講師の会に参加してきました。
講師は北日本新聞社のクロスメディア事業部の森本曉氏。
最初は仕事の取引でお会いしましたが、初めてお会いした時から森本さんの感度の鋭さに
惹かれました。
惹かれすぎて、ご提案いただいたマイベストプロにも加入してしまったぐらいです(笑)。
アンテナの立っている人と言うか、常に色んな角度から情報を集めていらっしゃる方ですので
知識量が半端でない。
ちょっと私も普段の情報の取り方に工夫が必要な気がしました。
約1時間半、新聞の業界のことやメディアの使い方など普段お聞き出来ないことを存分に聞くことが出来てとても参考になりました。
しかし、意識的に若作りされているとは驚きでした。
私も若作りしようと意識していますが、最近限界を感じてきました。
やっぱり髪型でしょうねぇ。
とは言え、私が髪型を伸ばしても似合うかどうかは定かではありませんが。。。
〇〇のために意識的に〇〇して〇〇しょうと考えていらっしゃる徹底ぶり。
普通は何となく無理なく生活している者ですが、本気で仕事に取り組む本物であると
改めて確信しました。
森本さん、ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
【今日の気づき】
相澤建設の相澤社長はスケールがデカイ!