大阪で感じたこと

大阪で感じたこと
2009年12月10日 (木)



ちょっと時間があったので大阪の難波あたりのアーケード街をふらふらと。
お店の作りや商売のやり方も少し歩いただけで田舎の富山とは違うなぁ・・・と感じますね。
大阪のこの通りでは、通りで声を出して売り込んでいる女性が何人も。
富山ではそんなに積極的に声を出し呼び込んでいる姿などは見かけませんが。
人口の多い都市部では何でも洗練されています。
お昼に食べるランチでも600円から700円くらいでめっちゃボリュームがあるお店ばかり。
敬服です。
一番の驚きは、「マッサージ60分3980円!!」
えっ!?ほんとかよ??
富山では60分5000円位が当たり前ですが、3980円ですよ。
ほとんど人件費のマッサージでこんなに2割も価格が下がっているのはデフレの影響もあるでしょうがビジネスモデルの違いさえも感じます。
しかも内容もめっちゃ良かったです。
また行きたいー!でも行けないー!
田舎の富山でも一生懸命に日々戦っている気持ちでいますが、都市部に来るとまだまだ自分は楽しているのではないかと気づかされます。
それにしてもわが社オリバーを創業してからもうすぐ8期目が終わりますが、年々忙しく、社長としてやっている仕事量も増えてきているような気がするのは気のせいだろうか・・・。
社長をやっていれば年々楽になっていけるかな?と若いころ勘違いもしていましたが、自分の成長につれて自分の未熟さも思い知らされるし、やらなきゃいけないこともたくさん出てくる。
まあ、人生こんなもんでしょう!
オリバーの頑張りが富山を元気にできるように頑張っていきたいと思います!
やるぞーー!