落ち着く場所

落ち着く場所
2010年7月18日 (日)



ちょつと野暮用で駅北へ。ついでに家族で還水公園へ。
市街地の中ではありますが、最近はきれいに整備されてとても癒されるスポットになっています。
還水公園内のスタバでちょつと一休み。
ここには落ち着いた大人や、外国人の方までいて富山っぽくない雰囲気が流れています。
公共の施設としては珍しく若者が集える場所として作ってもらえたのはありがたいですね。
富岩運河や還水公園は公共の施設としては当たりであると思います。
今の富山市長はライトレールやセントラムを整備されたり、中心街に最近では無料貸し出し自転車を整備されたりと積極的に変化させていることはとても評価できます。
市政・県政で色々と企画をしていらっしゃる人たちには、もっと若者が自然も含めて楽しめる施設を造ってほしい。
そして「もっと素敵にカッコよく暮らせる街にしてもらいたい」
そうすればおのずとこの街に人も集まってきます。
決して都会だからかっこいいわけではありません。
無理に富山を都市化していく必要もありませんしね。
都会が好きな人は東京に移住すればよい。
富山は家はあります。仕事もあります。自然もあります。しかし、休日に遊びに行けるフィールドは整備されていません。高齢者のための医療や福祉にお金をかけることも大事ではありますが、若者が楽しめる場が無いと感性の高い若者は出ていきます。
そこらへんよろしくです!
一富山を愛するものとして。
富山のお勧めスポット!
http://www.kansui-park.jp/