リフォームコラム

知っておきたいリフォームのポイントや
みなさまの暮らしに役立つ豆知識など、
リフォームをご検討の方に役立つ情報をご紹介しています。

建具ってどういうもの?家の中にある建具をおしゃれに大変身!
内装
2021年5月3日
住宅を構成するさまざまなパーツの中でも、日常生活を送る上で実際に目にし、接することが多いのが建具です。
建具は家のあらゆる場所に設置されていますが、日頃から建具1つ1つに意識を向けているという方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。
家の新築やリフォームの際も、壁紙や床材にはこだわっても建具はそのままというケースが多く見受けられます。
しかし、建具は目に付く機会が多いためこだわることで家全体の雰囲気をよりおしゃれに変化させることができるのです!
今回は、家を支えてくれる重要な部品である建具についてさまざまな情報をお届けさせていただきたいと思います!

建具について知ってみよう!

そもそも建具とは、一体家のどの部分を指した言葉なのでしょうか。
建具とは、障子やふすま、窓、ドア、戸といった開口部のパーツに、それを支える枠までを含めた総称です。
おおまかに言えば、部屋ごとの区切りや、屋内と屋外のように、空間を区切っている箇所を指した言葉と考えれば、わかりやすいかもしれません。

sikiri

さらに、建具の中にも分類があり、玄関などに用いられるものは出入り口建具、窓は窓建具、家の門扉やフェンスなどは、外構建具と呼ばれます。また、屋内の障子やふすま、室内に取り付けられたドアは、内部建具と呼ばれています。
このように、建具は細かく分類されているのです!
加えて、もう少し大きな括りとしては、家全体を支える部品の総称である、造作と呼ばれることもあります。
建具にこだわる際は、区分が分かれているということを知っておくと、役に立つかもしれません!

 

素材によって異なる建具の特徴

建具には、大きく分けて、木製、鉄製、アルミ製、樹脂製のものが存在しています。

木製建具

mokuseiまず、木で造られた家具の長所として挙げられるのは、自然な木目の美しさと、ナチュラルで温かみのある雰囲気です!
特に、天然の木からそのまま切り出したものである無垢材は、湿度を調整してくれる効果も持ち合わせているのが嬉しいポイントです。
燃えやすそうな印象がありますが、近年は防火性を高めた木材も出てきています。価格は高めですが、断熱性が高いという点も長所で、耐久性には劣るものの建具の素材として非常に優れたものであると言えるでしょう。

 

 

 

 

鋳物製建具

imono防犯性や防火性が高いため、門扉やフェンスといった外構建具への利用に適しています。その風合いからアンティークな気品と風格を演出し、住宅にアクセントを与える曲線的デザインの鋳物フェンスになり、外観の印象にこだわりを持たせます。

 

 

 

 

アルミ製建具

arumiアルミ製の建具は材質の軽さと安価さが特徴であり、耐久性も比較的高めです。

色褪せや変色にも強いため、常に直射日光に晒される窓のような箇所にも設置しやすく、汚れを拭うだけで掃除できるのが特徴。
そのため、メンテナンス性の高さは、優れたポイントだと言えるでしょう。

 

 

樹脂製建具

jyusi樹脂製の建具は合成樹脂、いわゆるプラスチックが用いられたものであり、窓のサッシや浴室ドアといった箇所に使用されることが多い素材です。
とにかく断熱性に優れているのが特徴で、結露が起きにくいことから、窓や浴室に用いられるケースが多くなっています。
また、カラーバリエーションが豊富な点も、長所のひとつです。以前までは安価見えることから敬遠されがちでしたが、近年は改良が進み、デザイン性に長けたものも数多く出てきています。

 

 

建具の種類は多種多様

ドアやフェンス、障子やふすま、窓や雨戸など。
いずれの建具も日常的に目にするものであり、外から住宅を見た際の印象にも、大きく影響していますよね。
家を築く時やリフォームする際には、建具のデザインや機能性を重視することによって、家の中の雰囲気を好みの方向性へ調整することができます!

採光タイプ

一例として、ガラス付きの建具を挙げさせていただくと、屋内のドアなどをガラス付きのものに置き換えることによって、屋内全体に光を取り込むことができるようになります。部屋が明るくなれば、生活がしやすく、気分も明るくなるでしょう。
ガラスにもさまざまな種類があり、擦りガラス、ステンドグラスなどで家の雰囲気をお好みの方向に、調整することができます。
もちろん、ガラス付きの建具は一例であり、他にも多種多様なものがあります!

saikou1saikou2

インテリアとの調和

interia2 また、上述させていただいた通り素材の種類も多いため、ケースバイケースで場に適した素材を選ぶことが大切です。
例えば、鉄製の建具は頑丈ですが、その頑丈さに伴い質感や色味が重々しくなりがち。
これを屋内の戸などに使用してしまうと、家の中全体の印象が暗くなってしまい重量もかさむため、開閉の際に毎回力を込めなければならなくなります。そのため、屋内には取り回しの軽い木製かアルミ製の建具が適していると言えるでしょう。また、建具の素材を選ぶ際は、機能性だけでなく部屋の内装や壁紙の色調、置いてある家具との調和にも気を配る必要があります。

例えば、部屋全体を木製の落ち着いた家具で統一している中に、アルミ製の建具を使用すると、悪目立ちしてしまいかねません。しかし、全体の調和を重視して家具と建具を揃えれば、家全体がスッキリ整ってみえます!
建具のデザインは、とても幅広く多彩です。どんな内装の家にでも、必ずおしゃれに調和してくれる建具を見つけられるはずです。
さまざまなデザインを見比べた上で、お好きなものを選択することで、よりおしゃれな部屋を構築していくことができるでしょう。デザイン、素材と、選ぶ項目が多いと迷ってしまいそうですが、色々な建具を見比べてみるのは、とても楽しいです!
リフォームの際は、建具にこだわりながらインテリアを考えてみることを、おすすめします!

interia1interia3

 

 

まとめ

matome今回は、住宅にとって欠かせない、建具についてご紹介させていただきました。
普段は何気なく接してしまいがちな建具ですが、その重要性について少しでも知って頂ければ幸いでございます。
すぐにリフォームをお考えでない方も、一度建具の商品について調べてみたり、カタログを眺められてみてはいかがでしょうか。
想像以上のバリエーションの豊かさに、楽しめること間違いなしです!

関連キーワード:
建具
おすすめ記事
内装
2022年10月17日
小上がり和室の最適な広さとは?メリットデメリットを知ろう!
続きを読む
内装
2022年9月12日
ホスクリーンとホシ姫サマを比較検証!取り付けにかかる費用や違いとは?
続きを読む
内装
2022年8月22日
使っていない和室がカビだらけ!洋室にして子供部屋にしたい!
続きを読む
内装
2022年8月1日
可愛いタイルで空間にアクセントを!タイルを取り入れるオススメの場所とは?
続きを読む