能登半島地震の影響でひび割れたクラックを補修致しました。
以前工事させて頂いたお客様から「ちょっと見に来てほしい」とのこと。

基礎の化粧が崩れて落ちています。

土間にクラックが入っています。

同じ化粧はありませんでしたので、補修した感は出ます。
同じものがあっても年月によって風化具合も変わってきますので、同じように見せるのは難しい所です。

土間のクラックは綺麗に補修できました。

能登半島地震の影響でひび割れたクラックを補修致しました。
以前工事させて頂いたお客様から「ちょっと見に来てほしい」とのこと。
基礎の化粧が崩れて落ちています。
土間にクラックが入っています。
同じ化粧はありませんでしたので、補修した感は出ます。
同じものがあっても年月によって風化具合も変わってきますので、同じように見せるのは難しい所です。
土間のクラックは綺麗に補修できました。
みなさん、こんにちは!
オリバー黒部店の濱です!
先日の完全燃焼で
13時間爆睡しましたwww
3月2日と3日に開催された
黒部店のオープンイベントに
たくさんのご来場頂きありがとうございました!!!
ひっきりなしにご来場された皆様、
楽しみに待ってくださってました皆様、
ありがとうございます。
そして大変お待たせしました!!!
今回弊社で初めての複合店舗です。
オリバーリフォーム、ガイソー、アクアデポの3店舗合同店舗となります!
ショールームも一緒になっていて、
とても見やすくなっております!
オープンイベントは終わりましたが、
いつでもショールームでお待ちしております。
そしてオープン準備で色々なところに駆け巡る中でも工事は着々と動いております。
今回は富山市でガス給湯器交換!
このお客様はいつもお声をかけてくださって、毎度工事をさせていただいております。
こちらはマンションのガス給湯器!
マンションに入居してから15年ほど使用。
時々お湯が突然ぬるくなったり、
エラーが出るようになったとのこと。
給湯器は壊れてからでは遅いです。
壊れる前に交換されるのがベストです。
このお客様も壊れる前に交換でき、
かなり安心できたとお喜びのお声も頂きました!!
同等品にて交換し、半日で終了!
給湯器でお困りの方、
オリバーに一度ご相談ください!
私の簡単な自己紹介をさせていただきます。
・出身は、、、地元の富山県黒部市です!
・好きな食べ物はオムライスとラーメンです!!
(オススメのお店があったらお教えいただけますと幸いです。)
・趣味は旅行、料理、カフェ巡り、ドライブです!
・休日はよくドライブしたり、カフェやラーメン巡りしてます!
今後ともよろしくお願いいたします。
みなさん、こんばんは!
オリバー黒部店の濱です!!
本日黒部店に新たなるスタッフが
入社されました!!
また改めてご挨拶はさせて頂きます。
なにより、20歳の男性!
話を聞いていくと私と小学校が同じでしたが、面識は全くなくて、、、、
8歳も離れているのでそりゃわからんわと思いました。。。
年齢を突きつけられる年頃、、、
少し切なくなりました。
私も歳をとったんだなと。
そんなことはさておき、
黒部市前沢にかっこいい建物がライトアップされています!
おやおや?
それはどこでしょうか?!
じゃーーーーーーーーーーーーーん
オリバー黒部店でした!!
ライトアップされると
さらにかっこいい!!!!!
インパクトがすごい!!!
店内も素敵になっています!
まずは水廻りコーナー!
洗面化粧台も4台あります!
エコキュートも実物の展示がございます!
お風呂も4台あります!
続いて外装コーナー!
屋根材、外壁材、
たくさん展示があります!!
最後に
照英さんと野村さん!
オープンに向けて気合いが入っております!!!
皆様のご来場、
スタッフ一同心よりお待ちしております!
みなさんこんにちは!
オリバー黒部店の濱です!
春晴れの良き日!
本日オリバー黒部店をオープンすることができました。
皆様に支えて頂きながら、
私も今年で丁度4年目になりました。
そんなこんなで
4年目は地元黒部店ということで、
何よりも出勤が楽ですね〜。
今までは1時間以上の通退勤でしたので、、、笑
2月29日のうるう年!
こんなめでたい日にオープンすることが出来てうれしく思います。。
オリバー、ガイソー、アクアデポ!
店内には
キッチン 8台
お風呂 4台
洗面化粧台 4台
トイレ 8台
更に、内窓や内装コーナー、
それから外装ブースにもたくさんの展示がございます。
お気軽にお立ち寄りください。
今週の土日はオープンイベントも行いますので、併せて皆様のご来場を心よりお待ちしております。
新川地区で1番の接客、ご提案、満足度を目指します!
スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしております!!!
こんにちは
オリバー黒部店の野村です。
黒部市に、
オリバーリフォーム黒部
アクアデポ黒部店
ガイソー黒部店
がオープンします!!!
全て同じ店舗です。
外観はこんな感じです。
青と黄色が目印です。
店舗内のショールームには、トイレ・洗面・キッチン・お風呂がたくさん展示してあります。
色々なメーカーのものがあるので、ぜひご来店いただき体験してみてください!
これからもよろしくお願いします。
みなさん、こんばんは!
オリバーの濱です!
本日2回目のブログ!
しつこいわと思わず、
読んでやってください!!
本日、最近かなりご無沙汰していた、
汲み取りトイレの現地調査に行きました!
今の若い世代は
「ぼっとん便所」ってわかるのでしょうか?!
つい最近までは新卒社員の子と
歳が変わらないと思っていましたが、
ここ2.3年前から
結構ジェネレーションギャップを
感じるようになり、
歳をとったなーっと痛感しております。
でも流石にぼっとん便所は分かると思いますが、
気になるので次に出社したときに聞いてみようと思います!笑
そして最近全然行っていませんでしたが、
久しぶりの汲み取りトイレ!
現地調査をする時にも結構見るところたくさん!!
このお家はそもそも敷地内に下水の枡がきていなかったので、市役所に行って下水枡を作ってもらうことが必要です!
上記のようなものを敷地内に作り、
そこから宅内に下水を引っ張っていきます!
このお客様のお悩みは
・汲み取ってもらうのがめんどくさい
・ぼっとん便所は怖い
・臭うし汚い
・虫がいる
一般的なお悩みですが、
お孫さんやお子さんのためにも綺麗にしたいとのご要望です。
お力になれるように頑張っていく所存でございます!
下水を繋げることによって
上記のお悩みも解決できます!!
まずは図面を作成し、市役所に提出するところから!
頑張っていきたいと思います!!
早めの工事ご希望とのことでしたので、
ピッチを上げていきます!
あなたの家はお困りのことありませんか?
何かありましたらオリバーへご相談ください!!
私たちリフォームアドバイザーと一緒に考えていきましょう!!
みなさん、こんばんは!
オリバーの濱です!
ついに本日!!
雪がチラチラと降る中、
黒部店の足場解体作業が行われました。
地域の皆さんにお披露目です!
私は黒部市民なので、
よく旧8号線は通ります!!!
オリバー!ガイソー!アクアデポ!
この建物のインパクトがすごいです!!
本当によく目立ちます!!
黙々と作業されているところを
パシャリ!!
いつも工事部の山本課長が
この黒部店の管理の度に、
頭にタオルを巻いてヘルメットを被って
一生懸命汗水垂らしながら
どんどん仕上がっていく姿には
頭が下がります。。。
そんな皆様に支えられながら、
ついにこの日が来ました⭐︎
地元、黒部!!楽しみです!!
3月2日グランドオープン⭐︎
ご予約も受け付けております!
是非お声かけください。
OLIVERリフォーム黒部
ガイソー黒部店
〒938-0806
富山県黒部市前沢1519
*電話番号*
リフォーム黒部 0765-33-5430
ガイソー黒部 0765-33-5431
呉東地区の皆さん、
それから新川地区の皆さん、
より良いリフォーム
最高の暮らしのご提案ができるように
スタッフ一同精進して参ります。
新川地区の仲間入りということで
どうぞ宜しくお願い致します!
みなさん、こんにちは!
オリバーの濱です!
暑かったり、寒かったり、
寒暖差で身体がおかしくなりそうです。
3日前はすごくあったかく、
春模様だったのに、
昨日と今日は一転して冬のような寒さでしたね。
地球温暖化怖いです。。。
そしてついに!!!!!
ついに、
オリバーリフォーム黒部
アクアデポ黒部店
ガイソー黒部店
オープンします!!!
パチパチ⭐︎
新川地区進出ということで
かなり楽しみです!!!
私は生まれも育ちも黒部なので、
土地感はバリバリです!
3月2日と3日の
グランドオープンイベントに向けて
急ピッチで準備を進めております。
まだ足場もかかっていますが、
来場の頭には外れる予定です。
皆様お楽しみにー☆
引き続き、宜しくお願い致します!
みなさん、こんばんは!
オリバーの濱です!
昨日の夜、みなさん寝れましたか??
私は暑くて何度も起きました。
暑がりな私は寝てる時も
暑いのにはかなり敏感に身体が働きます。
夏より冬派です!
ウインタースポーツも出来るしとか言いながら、
先日7年ぶりにスキー場に行きました。
会社の同僚と行きましたが、
午前中は面白い話をしていたら、
スキー場に行ったのに、
スキーウェアも着ずにお昼になりました!!!
お昼はカレーライスを食べて、
(スキー場のカレーは最高)
午後からは気合いを入れて、
4回リフトに乗りました!!!
あんまり思うように滑れませんでしたが、
かなりリフレッシュできました!!
が、、、、
1週間筋肉痛で歳をとったと実感。
でもまた行きたいです☆
今回はエコキュート交換について!
エコキュートからエラー番号が出たと
ご相談を頂きました。
見に行くと、
ヒートポンプのエラー!
お話を聞いていくと、
15年ほど使用していて寿命とのこと。
急いで在庫を調べて、
職人を手配!!!
今もお湯を使えていないので、
できるだけお湯が使え無い日を
1日でも短くしてあげたいという一心でした!!
エコキュートのエラーは
冬に多いです!!
でも冬が1番お湯大切!!
少しでもエラーが続いたり、
違和感を感じたらご相談ください!!
460リットルのセミオートから
460リットルのフルオートへ!
写真で見る限り大きくなったように
見えますが容量は一緒です!!
半日で施工が終わり、
その日の夕方からお湯が使えるようになります。
お客様は大喜びでした!!
めでたし、めでたし。
エコキュート、
石油給湯器、
ガス給湯器、
瞬間湯沸かし器など、、、
困っていることがあればなんなりと!
ご相談はお気軽に!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |