3ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
富山北店ブログ

富山市飲食店 勝手口網戸貼り替え
投稿日:2025年9月20日 (土)



投稿者:N.T.

皆さんこんにちは!オリバーリフォーム富山北店の寺井です。 
今回は富山市内老舗飲食店の勝手口網戸張替を承りました。

施工前 
 
今回はご新規でのお問い合わせでした。YKK中折れ網戸が破れており、ガムテープで補修しておられました。ご自身で貼り替えを考えておられましたが、業者さんでやっていただいたほうが安心ということで採寸し貼り替えさせていただきます。

施工後 
 
キレイに貼り替えさせていただきました。食堂ということで衛生面でも気にしておられたので素早く施工させていただきました。施工時間は30分ほどでした。 

お客様・・・今回はご依頼ありがとうございました。今度は定食を食べに伺わせていただきます! 
職人さん・・・素早い段取りしていただき誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 
 
株式会社オリバーでは床下から屋根上の工事、網戸の貼り替えからまるごと建て替え工事まで承っております。  
お気軽にお問い合わせください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


棟瓦積み直しのススメ!
投稿日:2025年9月12日 (金)



投稿者:H.H.

棟瓦積み直しのすすめ|地震や台風に強い屋根へ 
 
日本の伝統的な瓦屋根は、美しい外観と高い耐久性が魅力です。しかし、屋根の一番上にある「棟瓦(むねがわら)」は、風雨や地震の影響を最も受けやすい部分。経年劣化でズレや崩れが起きやすく、雨漏りや倒壊のリスクにつながるため、定期的な点検と補修が欠かせません。そこでおすすめなのが「棟瓦の積み直し工事」です。 
 
⸻ 
 
■ 棟瓦積み直しとは? 
 
棟瓦積み直し工事とは、既存の棟瓦を一度取り外し、内部の漆喰や土台を補修・補強したうえで、再び棟瓦をきれいに積み直す工事のことです。瓦自体は再利用できるため、屋根の美観を保ちながら耐久性を大きく向上できます。 
 
⸻ 
 
■ 棟瓦積み直しのメリット 
 
✅ 1. 地震・台風に強くなる 
 
緩んだ棟瓦をしっかり固定し直すことで、自然災害による崩落リスクを大幅に軽減できます。 
 
✅ 2. 雨漏り防止 
 
劣化した漆喰や土台を直すことで、棟部分からの雨水侵入を防止し、屋根全体の寿命を延ばせます。 
 
✅ 3. 瓦の再利用でコスト削減 
 
新しい瓦を購入せず、既存の瓦を活かすため費用を抑えられるのも大きな利点です。 
 
⸻ 
 
■ まとめ|棟瓦の健康チェックを忘れずに 
 
瓦屋根は正しくメンテナンスすれば50年以上持つとも言われますが、棟瓦は10〜20年ごとに点検・補修が必要です。ズレや漆喰の剥がれを放置すると、雨漏りや大規模修繕につながり、結果的に費用が膨らむことも。 
 
「最近屋根の棟が波打っている気がする」「漆喰が剥がれてきた」 
そんなサインを見つけたら、ぜひともオリバーリフォームへご相談ください! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

T様邸 金属サイディング工事 霧除け(庇)まわり2
投稿日:2025年9月6日 (土)



投稿者:Y.U.

こんにちは オリバー富山北店の内田です。 
前回のつづきです。 
庇まわりの窯業系サイディングボードの上から 
板金材を加工し、3方包んで完成しました!

今回のお宅は庇や出窓が多く 
全ヶ所の庇まわりを板金貼をさせていただきました! 
 
爆裂した窯業サイディングを塗装で処理する場合は 
数年経つとまた爆裂することが多いので注意が必要です! 
外壁塗装で修繕するのか窯業材を貼りかえるのか金属系でカバーするのか 
など修繕方法はいろいろありますが 
外壁でお困りの方はぜひオリバーまでご相談ください! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

屋根カバー工事のすすめ!
投稿日:2025年9月6日 (土)



投稿者:H.H.

屋根カバー工事ガイド|葺き替えよりも手軽な屋根リフォームの選択肢 
 
「屋根が色あせてきた」「雨漏りが心配になってきた」――そんな時に検討されるのが屋根リフォームです。 
屋根リフォームには大きく分けて「葺き替え工事」と「カバー工事(カバー工法)」の2種類があります。中でも近年人気が高まっているのが、**既存の屋根の上から新しい屋根材をかぶせる「屋根カバー工事」**です。この記事では、屋根カバー工事の特徴、メリット・デメリット、費用相場などを詳しく解説します。 
 
⸻ 
 
■ 屋根カバー工事とは? 
 
屋根カバー工事とは、既存の屋根を撤去せず、その上に防水シートを施工し、新しい金属屋根や軽量屋根材を重ねる工事方法です。 
「カバー工法」とも呼ばれ、スレート屋根やアスファルトシングル屋根などに対応可能です。 
 
⸻ 
 
■ 屋根カバー工事のメリット 
 
✅ 1. 廃材が少なく、工事費を抑えられる 
 
葺き替え工事では既存屋根を解体・処分する必要がありますが、カバー工事は解体が不要。その分、廃材処分費が減り、コストダウンにつながります。 
 
✅ 2. 工期が短く、住みながら工事できる 
 
既存屋根の上から施工するため、工期は約1週間前後で完了。生活に大きな支障を与えずに工事を進められます。 
 
✅ 3. 断熱性・遮音性がアップ 
 
屋根が二重構造になることで、断熱性・遮音性が向上。夏の暑さや雨音の軽減に効果があります。 
 
✅ 4. 見た目が新築同様に 
 
新しい屋根材を施工するため、外観が美しく一新されます。外壁塗装と合わせれば家全体の印象も大きく改善。 
 
⸻ 
 
■ デメリットと注意点 
 
もちろん、カバー工事にも注意すべき点があります。 
• 重量が増える → 軽量金属屋根を使うのが一般的 
• 屋根の下地が傷んでいる場合は施工できない → 雨漏りや腐食が進行している場合は葺き替え工事が必要 
• 瓦屋根には施工できない → 基本的にスレート屋根など平らな屋根材が対象 
 
👉 施工前には必ず屋根診断を行い、下地の状態を確認することが重要です。 
 
⸻ 
 
■ 屋根カバー工事の費用相場 
 
屋根カバー工事の費用は、屋根の形状・面積・使用する屋根材によって変わります。一般的な相場は以下の通りです。 
 
※足場代、ルーフィング(防水シート)、屋根材施工を含む目安 
※葺き替え工事は120万〜200万円が一般的なので、カバー工事は約2〜3割コストを抑えられる傾向にあります。 
 
⸻ 
 
■ こんな方に屋根カバー工事がおすすめ! 
• 築15〜30年でスレート屋根が劣化してきた 
• 雨漏りはないが、美観や耐久性が気になる 
• 費用をできるだけ抑えて、効率的に屋根を新しくしたい 
• 外壁塗装と一緒に家全体をリフレッシュしたい 
 
⸻ 
 
■ まとめ|屋根カバー工事で安心・快適な住まいを実現 
 
屋根カバー工事は、短工期・低コストで屋根を美しく耐久性の高い状態にリフォームできる方法です。 
ただし、屋根の状態や劣化具合によっては葺き替えのほうが適している場合もあります。 
 
 
大切な住まいを長持ちさせるために、お悩みの方はぜひともオリバーリフォームへご相談ください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン

T様邸 金属サイディング工事 霧除け(庇)まわり1
投稿日:2025年9月3日 (水)



投稿者:Y.U.

こんにちはオリバー富山北店の内田です。 
今回外壁金属サイディングカバー工事の現場にお邪魔しました。 
 
窯業外壁の爆裂や汚れ、特に霧除け(庇)の周りがボロボロになってきて塗装が 
捲れてきているとお困りでしたので 
今回外壁全面カバー工事をすることになりました! 

霧除け(庇)の主な役割は 
窓の雨水の侵入防止や直射日光が室内に入るのを防せいだりなど重要な部分です! 
 
今回カバー工法で外壁内部への雨水の侵入を阻止 
庇まわりは金属サイディングを貼るには面積が小さすぎるので 
板金加工で既設庇の下部に差し込みして貼っていきます。 
 
次回へつづく 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン

玄関ドア交換のすすめ!
投稿日:2025年9月1日 (月)



投稿者:H.H.

玄関ドア交換のススメ|毎日の安心と快適を叶えるリフォーム 
 
家の「顔」ともいえる玄関ドア。来客が最初に目にする場所であり、家族が毎日使う出入り口でもあります。そんな玄関ドアを交換するだけで、防犯性・断熱性・デザイン性が大きく向上することをご存じでしょうか? 
 
⸻ 
 
■ 玄関ドア交換のメリット 
 
✅ 1. 防犯性能アップ 
 
最新の玄関ドアはピッキング対策や複数ロック、電子キー対応など、安心の防犯機能が標準装備。空き巣対策にも有効です。 
 
✅ 2. 断熱性・快適性の向上 
 
古いドアはすき間風や外気の影響を受けやすく、冬は寒く夏は暑い原因に。新しい玄関ドアなら断熱仕様で、冷暖房効率も改善します。 
 
✅ 3. 1日で工事完了 
 
「カバー工法」を使えば、壁を壊さず既存の枠の上から新しいドアを取り付け可能。工事はたった1日で完了し、引っ越し不要でリフォームできます。 
 
✅ 4. 外観を一新 
 
デザインやカラーが豊富にあり、住まいの印象をぐっと引き上げてくれます。家の顔が変わることで、帰宅が楽しみになるという声も。 
 
⸻ 
 
■ 費用の目安 
 
玄関ドア交換の費用は、ドアの種類や性能によって幅があります。 
• 標準的なアルミ断熱ドア:20万〜40万円 
• 高断熱・電子キー付きドア:40万〜60万円 
 
※工事費込みの目安。メーカーや仕様によって変動します。 
 
⸻ 
 
■ まとめ|小さな工事で大きな効果 
 
玄関ドア交換は、安全性・快適性・デザイン性を同時に高められるコストパフォーマンスの高いリフォームです。特に築15〜30年経過している住宅では、見た目だけでなく性能面でも効果を実感できます。 
 
「最近ドアの開閉が重い」「すき間風が気になる」「デザインを変えたい」 
そんなときは、ぜひオリバーリフォームへご相談ください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン
3 / 3 1 2 3