皆さんこんにちは。
本日2件目の早川です。
先だってエコキュートの話をしましたので、もう一つ給湯器のことでお話したいと思います。
表題にも書きましたが、給湯器の圧力を気にしたことがあるでしょうか?
浴室を交換したり、給湯器を交換したりするとよくある質問が、
「なんかお風呂のシャワーの圧力が弱くなった気がするんだけど・・・」
といったことです。
これには大きく分けて2つの原因が考えられます。
1つ目が浴室のシャワーにかかわることで、
現状、各メーカーの浴室は節湯水栓、節湯シャワーを採用しています。
少ない湯量で、シャワーから出る湯の粒を大きくすることで当たり心地をよくする
ために設計されていますが、実際シャワーから出る湯量は少なくなっているので、
圧力でいうと弱いと考えられるでしょう。
2点目が給湯器の給湯方法です。
ガス給湯器や一部の石油給湯器で見られるのが、水道直圧型というタイプの給湯方法で、
エコキュートや電気温水器、一部の石油給湯器にみられるのが貯湯型という給湯方法です。
簡単に説明しますと、水道直圧型は読んで字のごとく、水道管を直接温めるイメージで(厳密には異なりますが・・・。)、
水道圧でそのままお湯が出てくるタイプを言います。
対して貯湯型は給湯器の中にタンクが内蔵されており、暖められたお湯がそのままタンクに入り、お湯を出すときは
タンクの中からお湯が出てくるタイプです。この場合ほとんどが減圧弁などを通り圧力が弱まった状態で
お湯が出てきます。
じゃあ、水道直圧型がいいのではと思われますが、これにも注意点がございまして、
配管が経年劣化によって老朽化していますと、水道直圧型の給湯器では
配管を傷め、漏水を起こす可能性がございます。
ですので、長年貯湯式でお湯を使われている方は、給湯器交換の際に
圧力によって漏水を引き起こす可能性があることをご承知いただきたいと思います。
どんな給湯器がいいかは弊社担当でご説明いたしますので、
ぜひ一度ご相談くださいね。
OLIVERリフォーム富山
株式会社オリバー リフォーム事業部
〒939-8211 富山市二口町3-2-14
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00
リフォームアドバイザー 早川 悠司
オリバーリフォーム富山
早川 悠司
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

