タイルにこだわって、“わたしだけのキッチン”を。

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

タイルにこだわって、“わたしだけのキッチン”を。
投稿日:2018年8月30日 (木)



投稿者:石川 和子

オリバー富山本店営業企画 石川です。 
 
猛暑日が続いたあとの雨は恵みの雨ですね。。。 
とは言え、場所により大雨警報が突然出たりするので油断は禁物です。 
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
 
さて、今回は、タイルについて調べたことを少し。 
 
我が家をリフォームした際、キッチンのレンジ周りの壁は、なんの迷いもなくタイルにしました。 
 
というのも 
一人暮らしをしていた頃のアパートのキッチンの壁がシンプルな白の正方形の陶器製タイルでした。 
たわしでゴシゴシ磨いても意外に傷つかないし、 
普段の汚れはお湯を絞ったふきんで十分キレイになってくれます。 
それになんと言っても、レトロな雰囲気が個人的に好きでした。 
 
近頃では、各メーカーがしのぎを削り、 
さっと拭くだけでキレイになる機能性の高いキッチンパネルが主流となっています。 
たしかに、そのほうが家事の負担もぐんと減って断然いいんですが、、、。 
 
タイルにした際の気になる目地の汚れについても、時代の流れに伴いどんどん機能性が高くなってきています。 
キッチンならではの汚れである、お醤油(水をはじく機能)や、油が染み込むのを防ぐ目地材が出ていますし、デザインにおいても、シンプルな正方形のタイルだけでなく、様々な形、質感のタイルが作られ、目地材のカラーもパステルカラーまで、色々と出ています。 
タイルの形、目地の色の組み合わせで、他にはない自分だけのキッチンが作れます。 

よくある白の正方形タイルが黒の目地でシャープな印象となったキッチン例。 
「Asahi Shinbun Digital [and] リノベーション・スタイル<117>」より

こちらのキッチンは、機能性もデザインも両方必要!というワガママさんに。 
メインはお手入れのし易いキッチンパネル、アクセントウォールにタイルを使った施工例。 
「団地リノベーション01 人が繋がる部屋」より

そして、こちらはアクセントとしてモロッコタイルを使用した例。 
ほんの一部だけの使用でも一気にキッチンが華やかな雰囲気になります。 
「nuリノベーション」より

タイルにこだわって、“あなただけのキッチン”を作ってみませんか?

**************************************************
オリバーリフォーム富山
石川 和子
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン