187ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
富山店ブログ

富山市 LIXIL アライズ 
投稿日:2019年8月3日 (土)



投稿者:田山 稔絵

 
みなさんこんにちは! 
オリバー富山本店田山です。 
 
 
暑く天気もあまりよくないじめじめした日が続いていますね。 
皆様いかがお過ごしでしょうか。 
 
 
本日ご紹介しますのは、大好きお風呂の現場! 
 
お風呂って毎日入るのでご家族の中でもリフォームの優先順位が高いのではないでしょうか? 
 
みんなが使うものって大事なポイントですね 
 
 
なんどもご紹介しておりますがLIXIL アライズというシリーズを入れさせていただきました 
 
コチラは清掃性に優れていて、お掃除をするであろう主婦目線の考え方をしてくれています。 
 

シンプルで清潔感のあるお色を選ばれました! 
工事も順調に進んだので5日間で終わることができました♪ 
 
お客様のご協力があってこそです。 

今回脱衣室の内装は最小限に。 
奥様が選ばれた脱衣室クロスを一面に貼りました。 
 
回りは白です。 
一面だけに場合は雰囲気を変えた方が…とご提案させていただきました。 
雰囲気よく仕上がりました。 
ユニットバスのパネルとも会いますね! 
 
 
何でもそうですが、お風呂の工事金額もお家の形状によって変わってきます。 
一概にこのくらいの金額です! 
というものはありません。 
お見積りは無料になっておりますのでなんなりとお気軽にお声かけくださいね。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

黒部市で納屋の解体工事実施中! 北陸電力さんに感謝
投稿日:2019年8月3日 (土)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
昨日も暑かったですね。もう当たり前すぎて言うのも嫌になっちゃいますよね。これからの暑い季節塩飴などで塩分補給、御茶などでの水分補給が必須となりますので、皆さん頑張っていきましょう! 
 
さて本日は、黒部市で着工していますH様邸の解体工事をご紹介致します。 

納屋の解体が先だって終わりました。職人たちがスピーディーに作業に取り掛かり、予定よりも早く終わったのは幸いでした。所有者不明の隣地へ向かっている電気配線が解体予定の納屋を経由して取り付いていたため、どうしようか困ってしまいました。

週明けにすぐに北陸電力に電話をしたところ、その日の午前中にすぐに対応して下さり、その場で処理をしていただきました。北陸電力の早急な対応にサービス精神を感じましたね。こんなに早く対応して下さるとは思ってもみない出来事でいい意味で裏切られました。これからも北陸電力を応援していきたいと思いました。

写真は解体終盤の様子です。納屋の解体が完了し、次は土蔵の中の廃材を撤去してくれています。職人たちの連携が光っていますね。 
オリバーでは解体工事等も請け負っていますので、敷地の整理等をされたい方は是非オリバーまでご相談下さい。 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


バスパネル工事 着々と進んでいます!
投稿日:2019年8月2日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
オリバー富山本店の早川です。 
 
本日は先日掲載しましたお風呂のバスパネル施工中の続きになります。 
写真の通り、先日は下地のベニヤを施工していましたが、その上から防水シートを施工したうえで 
バスパネルを貼っています。 
今回はゾウゲという色のパネルしています。 
パネル施工の段取りとしましては、下地ベニヤ施工、防水シート貼り、役物取り付け、パネル貼り、シーリング処理の順に工事していきます。 
 
この後はシーリング処理に進めていきます。 
パネルにすれば、掃除のお手入れが楽になりますし、中に断熱材が含まれているので保温性も上がります。 
 
もちろん、ユニットバスに交換されるよりもご費用的にもお求めやすいので、ぜひ一度ご検討ください! 
 
<株式会社オリバー富山本店>  
住所 :富山市二口町3丁目2-14 
    HP専用ダイヤル050-1860-0236 
    大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、 
    お気軽にご来店ください。 
定休日:火(隔週)・水曜日/営業時間 10:00~18:00

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

富山市H様邸レンジフード取り換え工事
投稿日:2019年8月2日 (金)



投稿者:山下 こころ

こんにちは。 
株式会社オリバー本店一課営業の山下です。 
 
毎日暑い日が続きますね… 
仕事中も立っているだけで汗が出ます… 
早く涼しくなってほしいものです… 
 
先日富山市のH様邸でレンジフード取り換え工事を行ってきました。 
H様はこれまでプロペラファン式のレンジフードをお使いでした。 
今回の工事ではプロペラファン式→シロッコファン式のものにお取り換えしました!

こちらがこれまで使われていたレンジフードです。

レンジフードがある部分を外側から見てみます。 
プロペラファンのレンジフードの場合、換気扇にフードがかけられているのが一般的です。

レンジフードの取り替え工事にかかる時間は約3~4時間です。 
なんと半日で取り換えができちゃうんです! 
 
では工事後の様子を見てみましょう!

こちらが施工前のレンジフードです。

こちらが施工後のレンジフードです。 
施工前に比べてスッキリとした印象がありますね!

施工前の外の様子です。 
外壁にフードが付いています。

施工後の外の様子です。 
写真では見えにくいですが、フードはそのままにし、以前換気扇があった部分には板を当てました。これで鳥やコウモリなどの侵入を防ぎます。 
そしてフードの上に新しい換気口が取付られました!

今回取付させていただいたのは 
LIXIL レンジフード CLS-741SIL 
こちらの商品をお選びになった決め手はズバリ!お手入れの簡単さです! 
レンジフードのお手入れで最も面倒なのはフード内部の油汚れですよね… 
CLSシリーズのレンジフードには、吸い込んだ油分が内部に侵入することを防ぐ機能がついています。 
そのため、日ごろのお手入れはカンタンな拭き掃除だけでいいんです!油汚れをゴシゴシする必要がないんです! 
キッチン周りのリフォームをお考えのあなた!レンジフードの工事はいかがでしょうか? 
 
株式会社オリバー富山本店  
〒939-8211 富山市二口町3-2-14  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
リフォーム事業部  
リフォームアドバイザー 山下 こころ 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 キッチン完成
投稿日:2019年8月2日 (金)



投稿者:松田 友里

こんにちは、アドバイザーの松田です。 
 
先日口内炎がひどく、カツサンドを眺めながら、こんにゃくゼリーを食べるというセツナイ経験をしました。 
この暑さを乗り切るには食事は大事ですね! 
 
 
そんなことより 
キッチン完成しました!!!

すてきーーー!!! 
収納力抜群の 
タカラスタンダード レミューの 
ホワイトの木目パネルに 
三協アルミのsフロアが 
マッチして上品な仕上がりになりました! 
 
 

ご選定いただいた 
リンナイのデリシアは 
ココットプレートが標準装備! 
 
庫内の汚れを防いで 
キレイが長持ち 
お手入れ楽々!! 
いいことづくし!! 
 
 
毎日使うキッチンだからこそ 
快適であって欲しいですね! 
 
お気軽にお問い合わせください! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

立山町 金属サイディング工事 kMEW商品使用してます!
投稿日:2019年8月2日 (金)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
毎日暑い日が続いていますね。むしろ暑い日しかない!どうにかして欲しいですが、どうにもなりませんね。最近若干頭痛気味と思い、調べてみたら軽度の頭痛と倦怠感も熱中症の症状の一種だそうです。皆さんも頭痛を感じ始めたら水分補給と涼しい場所でも休憩が必要ですので無理なされないようにしてくださいね。 
 
さて、本日は金属サイディング工事をさせて頂いています。立山町のM邸をご紹介致します。 

先だってご紹介してから随分と施工が進み、もう少しで仕上がりです。そもそも皆さんは金属サイディングとはどんなものかご存知でしょうか? 
まずサイディングとは外壁材の一種で、外壁に張る板状の外壁材の総称です。外壁はモルタル・塗り壁、タイル、レンガ・ブリック、セラミック外壁、ALCなどがあり、これらの外壁材の一種類がサイディングです。 
サイディングは工場で生産された製品で品質が均一、かつ比較的低価格な外壁材であり、外壁の下地に直接取り付けるため、施工性が高いのも魅力のひとつです。施工性が高いということは、他の外壁材に比べサイディングの外壁は施工費が安いという大きなメリットがあります。金属サイディングとは、サイディングの一種で表面はスチール板などで施し、裏には断熱材を入れたサイディングのことです。丈夫さ腐食しにくい性質を併せもったサイディング外壁は富山県では非常に人気です。 

今回選定したのは、KMEW社製のはる一番 斜石柄のグラングレーと流刻柄のコモンホワイトの組合せです。白と黒のコントラストが素敵ですよね。もうすぐで足場がなくなるので、外壁の良さがより際立つと思います。素敵な外壁がお目見えするのは楽しみですね。金属サイディング工事が気になる方は是非オリバーまでご相談下さい。 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン

富山市 I様邸外壁塗装・水廻り工事 アステックペイント
投稿日:2019年8月1日 (木)



投稿者:池上 紘平

皆さんこんにちは、本店池上です。 
 
今年も本格的に暑くなってきましたね。 
 
わが社は、増税前の駆け込みもあり、工事真っ盛りです。 
 
今日ご紹介のお宅は、前回もご紹介のI様邸です。 
水廻り・外壁塗装を行っているお宅です。 
 
ブログ更新がしばらく滞ってしまったので、順にご紹介いたします。

下塗り材を塗っているところです。 
色が下塗り材です。 

弾力性のあるアステックペイント。 
計3回塗りで、きれいに仕上がりました。

着工前 
色褪せやクラックが多くみられたモルタル外壁。

完了 
天候が悪く、見栄えがしませんが。 
雨どい等もきれいにさせていただき、ご主人にも 
お褒めいただきました。

次回には、水回りのビフォーアフターもご紹介いたします。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
浴室リフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン
外壁塗装キャンペーン

ココリビング撮影
投稿日:2019年7月30日 (火)



投稿者:吉江 栄太郎

こんにちは。営業企画吉江です。 
 
もうすぐで待ちに待った、夏季休暇(^^)となります。 
しかし! 
 
その前にやってしまわないと行けない仕事があります。

ココリビングvol.15の施工事例案件撮影です。 
 
毎回、新築案件・リフォーム案件をそれぞれ撮影しておる企画ですが、 
当社イメージキャラクターの池端忍さんや、カメラマンさんの力をお借りして 
成り立っています。 
 
いつもありがとうございます!

さすがいつも撮られている池端さんと、 
ベテランカメラマンのウチヤマさん安定感が凄いです。

新築のモデルハウスの撮影を行い、 
和室とリビングを繋げると30帖近くになる大改修を行ったリフォーム案件も撮影し 
今回もスムーズな撮影となりました。 
 

今回もいい出来になること間違いありません。 
乞うご期待ください。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市 クリナップ ユアシス エコキュート三菱
投稿日:2019年7月27日 (土)



投稿者:田山 稔絵

みなさんこんにちは! 
 
オリバー富山本店田山です。 
 
 
毎日暑い日が続いておりますが、体調崩されていませんか? 
 
夏バテして痩せないかなあ… 
なんて考えています。 
 
 
今日ご紹介するのはお風呂の現場。 
 
今年もお風呂の現場たくさんやっております。 
 
クリナップのお風呂は温かさがすごい! 
カウンターもおしゃれですよ♪ 

解体の様子。 
この後断熱材を入れます。

エコキュート設置しました。 

お風呂組み立て中

施工後 
 
このような仕上がりになりました! 
カウンターは簡単に外して洗うことができます。 
 
私自身シンプルで好きなデザインです。 
 
ユアシスというシリーズも以前ブログでご紹介しました。 
手すりがすごく握りやすく、使う人を考えられた設計になっております。 
 
 
皆様の生活に合わせたご提案をさせて頂きます♪ 
お問い合わせください★

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
給湯器リフォームキャンペーン

バスパネル工事施工中
投稿日:2019年7月26日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
オリバー富山本店の早川です。 
 
梅雨も明けて暑い日が続きますね! 
 
さて今日はバスパネルを施工しているお家に伺いました。 
既存のお風呂は上の写真です。 
昔ながらのタイル風呂です。 
お客様のお困りごとはタイル風呂ならではの寒い、掃除が大変、ひび割れが目立つといったことでした。 
そこで今回はバスパネルを施工することにしました!

今日はパネルの下地となる合板を打っています。 
暑い中ですが職人さんに仕事をしてもらっています。 
 
この後は防水シートを張り付けた後、バスパネルを貼り、コーキング処理をして完了になります。 
 
バスパネルは樹脂でできていますし間にウレタン(断熱材)を含んでいるものになります。 
ユニットバスへの工事はやはりコストが多くかかりますので、バスパネルも断熱性能を上げるには有効です。 
 
この先、天井・壁と仕上がってきますので完成までもう少しお待ちくださいね。 
 
<株式会社オリバー富山本店>  
住所 :富山市二口町3丁目2-14 
    HP専用ダイヤル050-1860-0236 
    大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、 
    お気軽にご来店ください。 
定休日:火(隔週)・水曜日/営業時間 10:00~18:00

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
187 / 286 1 185 186 187 188 189 286