富山本店ブログ | 富山・石川県でリフォームをお考えならオリバーへお任せ下さい!

富山・石川県でリフォームならオリバー

244ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
富山店ブログ

またまた、浴室工事です
投稿日:2017年4月5日 (水)



皆さん こんにちわ 富山本店2課工事部 八十島です

4月に入り、暖かい日が多くなり
工事の方も、いろいろな現場が着工し始めております

今日は、タイルの浴室からSBへの入替の現場に行ってきました
最近はなんだか浴室の現場しかないような感じで動いております

 

 

 

 

 

 

 

 

浴室解体中の写真です

まだ壁のタイルは落としやすいつくりで下地の方もきれいでした

しかし、ここからが大変な作業になってきます

床をブレーカーにて斫っていきます 浴室の掘り下げはほとんどが脱衣場の床高から50㎝

は下げなければいけません

解体後は、既存の土台などシロアリや水ぐされなどがないか確認し、必要な部分は

補修ないし、交換をしていきます

明日は、配管工事が始まります また現場に行き確認していきたいと思います

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

お花見と床暖房
投稿日:2017年4月3日 (月)



皆さんこんにちは。飯田です。暖かくなってきました。桜の花も咲き始める頃です。

お花見の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。ピクニックシートの上で友達と夜桜を見ながら屋台で買った焼きそばを食べたり、お酒を飲んだりするのはとても楽しいですよね。

しかし、まだまだ夜の寒さは身に応えます。ましてやピクニックシートでは、地面からの冷気で体が強張りせっかくのお花見が楽しめなくなってしまいます。しまいますか?しまいます。

無理矢理な前振りでしたが構わず床暖に話を繋げます。

これは屋外だけの話ではなく、家の中でも地面からの底冷えで悩んでいる方は多いです。昔のお宅は垂木の上に直接床板が1枚乘っているだけのケースも多いです。そのような場合、地面からの冷気が床板に伝わり、床板自体がとても冷たくなってしまいます。もちろん、そこに乗せる足やお尻にも冷気が伝わり、冷たさでいてもたってもいられなくなります。

そんな時、どうすればよいのか。まず、簡単に対処するなら、前に私のブログでも触れましたが、床の断熱をすることです。床の重ね張りをしたり、床断熱材を入れたりしましょう。それでも物足りない方には、床暖房がおすすめです。リフォーム費用は高くなりますが。床暖房はエアコンのように風が出るわけではなく、床からじんわりと暖かくなるので、とても心地良いです。私の家も床暖房を設置しましたが、一度足を置いたらもう離すことができません。というのはオーバーですが、暖かい空気は上へ流れるので、足元だけでなく、部屋も全体的に暖かくなりとても快適です。

リフォームの際は是非床暖房をご検討ください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

最強のユニットバスを考えてみる
投稿日:2017年4月2日 (日)



春らしいポカポカ陽気に包まれる富山市からこんにちは!

最近家づくりを考え始めたオリバー富山本店ショールームの主(ぬし)二橋です。

入社して7年目を迎え、これまで蓄えた住宅設備機器の知識を元に

最強のオーダー(住宅設備機器の布陣)を4週に渡ってお伝えする勝手に連載企画第3弾です。

今週はユニットバス(システムバス)について考えてみましょう!

まずユニットバスとは?というところから。

ユニットバスと聞いてこのようなホテルのお風呂を想像される方も多いのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これももちろんユニットバスですが、ユニットバスにはもっと広い意味があります。

ユニットバスとは、工場で予め製造された壁や天井、床、浴槽などを

現場で組み立てる浴室のことを指すのだそうです。

だから、ホテルにあるようなトイレとお風呂が合体したお風呂だけでなく

一般の住宅にもよく使用される現場で壁などを組み立てるお風呂もユニットバスです。

 

 

ユニットバスではないお風呂として多いのは壁や床をタイルで仕上げたお風呂です。

(この他にハーフユニットと呼ばれるお風呂もありますが、今回は割愛いたします。)

 

 

ユニットバスのメリットは

・防水性が高いため水漏れ等で住宅を傷めてしまう可能性が低い

・最近の商品は断熱性に優れている

・汚れがつきにくいコーティングがされている上にお掃除がしやすい

といったところでしょうか。

反対にユニットバスのデメリットとしては

・規格サイズが決まっているのでタイルのお風呂と比べると自由度が低い

ということが挙げられます。

それでは、各メーカーの比較をしてみましょう!

 

まずはLIXILさん。

LIXILさんにはリモデアやアライズというシリーズがありますが、

今回はアライズをご紹介させていただきます。

 

 

LIXILさんはとにかくお掃除のしやすさを追求されていて、あっと驚く仕掛けがたくさんあります。

(1)くるりんポイ排水口

浴槽のお湯を抜くときに、洗い場の排水口を経由して排水するため、洗い場の排水口でうずができます。

このうずが網にからまった髪の毛や糸くずを浮き上がらせてくれるので、網を持ち上げてポイッとするだけで簡単にゴミがとれるというもの。

 

初めてくるりんポイ排水口を見たときは本当に驚きました!とにかく画期的!

 

(2)まる洗いカウンター

お風呂場のカウンターって、水が流れにくくて汚れが溜まりやすいですよね。

そんな困ったカウンターを簡単にはずして丸洗いできるいうもの!

 

 

しかも、こんな風に風呂椅子や掃除道具もしまえるスッキリ設計

 

 

 

 

スッキリ気持ちよく使えるお風呂です!

 

続けてTOTOさん。

TOTOさんはシンラやサザナなどのシリーズがありますが、

一番人気のサザナをご紹介させて頂きます。

 

TOTOさんの特徴といったらなんといってもほっカラリ床!

柔らかい床と一言に言ってもわかりにくいと思うので、畳のような柔らかさを想像してみてください。

ヒヤッとしないので小さなお子様が直接座っても大丈夫です。

さらに、ほっカラリ床の良さがわかるのはお掃除のとき。

角とか隅などの細かいところをキレイに掃除しようと思うと膝をついてしまうことってよくありますよね。

普通のユニットバスだと硬い床なので膝が痛くなりますが、ほっカラリ床は全然痛くないんです。

 

そしてもう一つ、びっくりな機能が「おそうじ浴槽」

 

 

 

浴槽は上半身をかがめた状態でお掃除するので、終わると腰が痛いなんてことも。

これは浴槽が自分でキレイにしてくれるので、腰を傷めてお掃除をする必要がなくなります!

なんて画期的!

 

 

続けてトクラスさん。

トクラスさんはストーリーやビュートなどのシリーズがありますが、

今回はビュートをご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浴槽の形状が変わっていることにお気づきいただけたでしょうか。

ひょうたんのような形をしていますよね。

これは、単なるデザインではなく、機能性を重視した設計なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅のお風呂でよくある1坪サイズと言われるユニットバスは縦横それぞれ1.6mのサイズ。

浴槽をひろびろさせたいと考えると洗い場が狭くなってしまい、結果使いにくいお風呂になってしまいます。

 

 

そこでトクラスさんは洗い場も浴槽も広くゆったりと使えるよう、このような変わった形の浴槽を開発されました!

どうやって思いついたのでしょう。。。すごいですよね!

 

そしてお次は、クリナップさん。

クリナップさんも語弊があるかもしれませんが、尖ったメーカーさんです。

クリナップさんにはユアシスなどのシリーズもありますが、今回はアクリアバスをご紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

祖母の家のお風呂をリフォームするなら絶対にアクリアバスです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手すりが途切れることなく全面に取り付けられているので安心感があります。

また、浴槽のまたぎの高さが低めになっているのも高齢者に優しいですよね。

 

最後はタカラスタンダードさん。

冒頭、ユニットバスのデメリットとして自由度が低いことをあげましたが、

これは、ユニットバスで選択できるサイズが極端に限られているということも含まれます。

リフォームの場合、元々のお風呂が規格サイズと合わなかった場

一回り小さいサイズのユニットバスを取付ることになります。

その場合、いわゆるもったいないゾーンが生まれます。

 

ですが、タカラスタンダードさんにはそれを解消する方法が!

 

 

 

 

 

 

 

 

ぴったりサイズという名の通り、施工前のお風呂とほぼほぼぴったりサイズのお風呂を注文できます。

もちろん、お風呂にもタカラスタンダードさんのお家芸である高品位ホーローが使われています。

 

 

 

 

 

 

ごしごしこすっても傷つきにくく、タオル掛けやシャワーフックはマグネットで付け外しができ

自分の好きなようにカスタマイズすることができます。

 

【結論】

リフォームでサイズにもこだわりたい方はタカラスタンダードさんのぴったりサイズが一番!

サイズは変えずに洗い場も広々使いたい方はトクラスさん!

ご高齢のご家族がいらっしゃるご家庭にはクリナップさんのお風呂が安心!

 

そして我が家にはTOTOさんとLIXILさんのあいのこがほしい。。。

ほっカラリ床とくるりんポイ排水口が付いたユニットバスがほしいと切に願っております。

 

さてさて、住宅設備機器メーカーってたくさんあって迷いますよね。

たまに「うちは代々〇〇の商品しか使わないの!」という方もいらっしゃいますが、

たくさんあるものを見比べて吟味された上で選ばれたら後悔することもないと思います。

 

オリバーなら、沢山のメーカーの実物を見て、触って、確かめられるショールームがございます!

商品選びに迷われている方はぜひ一度ご来店くださいね♪

 


株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業企画課 二橋 昭子

—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

魚津市で屋根工事
投稿日:2017年4月2日 (日)



皆さん、おはようございます。

株式会社オリバー、富山本店の小島です。

今日は、先日完了した魚津市T様邸の屋根工事をお伝えいたします。

雨漏れを気にされて、スーパーガルベスト重ね張り工事をさせていただきました。

BEFORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨漏りしなく、持ちの良い屋根に仕上がりました。

—————————————————————————————

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

リフォームアドバイザー 小島

—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

4月1日
投稿日:2017年4月1日 (土)



 

オリバースタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

オリバー富山本店田山です。

いよいよ4月になりましたね

今日は寒かったですがきっとこれから温かくなりますね。

さて今日は4月1日エイプリルフール!!

騙し騙され…な一日になりました。

そんな今日はと言いますと。

(さらに…)

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

続 LDK改修工事 カウンター造作に向けて!
投稿日:2017年4月1日 (土)



こんにちは。オリバー富山本店の吉田です。

今年こそは花見に行きたいと思って奮闘中の私です!(笑)

さて、今回も続LDK改修工事の現場状況をお伝えします。

写真はキッチンの腰壁下地を組んだところです。お客様よりコーヒーメーカーやオーブントースター等を

ご利用したいという事で、カウンターを設置する予定です!

完成後のキッチンやダイニングの使い勝手をイメージすると、今から本当に楽しみです!

皆さまもリフォームのご相談がある際には、是非オリバーへ!

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室のリフォーム。
投稿日:2017年3月31日 (金)



こんにちは。

オリバー富山本店施工管理の石塚です。

いよいよ桜の開花も間近になってきました。

なかなか花見をする機会が作れないので、今年こそは花見をしたいと思います。

さて、本日は富山市で浴室のシステムバスへの入れ替えリフォームの

工事途中の現場にお邪魔しました。

タイル浴槽からシステムバスへの交換を行うことで、

とても快適な生活をおくることができるようになります。

今回はシロアリ被害で浴室周りの土台などが痛んでいたため交換の様子を撮影しました。

入れ替えを行ってしまえば見えなくなりますが、見えないところもしっかりと施工を行いました。

施工前

 

 

施工後

 

浴室を快適に過ごしたい方は、ぜひともオリバーまでお気軽にご相談ください。

株式会社オリバー富山本店
富山市二口町3丁目2-14
HP専用ダイヤル050-7300-6282
大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店ください。
定休日:火・水曜日/営業時間 10:00~18:00
本店1課 施工管理 石塚

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

窓のリフォーム工事です。
投稿日:2017年3月30日 (木)



皆さんこんにちわ!本店営業部の越後です。

今日は4月中旬並みに気温も上がり、桜の開花が待ち遠しいですね。

今日は少し変わった現場に行って来ました。外壁を傷めずにアルミサッシ

を交換する工事です。既存のサッシ枠を利用して新しい窓枠を取り付ける

カバー工法です。歪んで隙間風が入っていたサッシも1日でアルミ樹脂

複合サッシに早変わり!お客様も大変喜んでおられました。

 

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

本店営業一課 越後 茂人

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

和室の畳を フローリングへ
投稿日:2017年3月29日 (水)



皆さん、こんにちわ 工事部八十島です

3月も終わりに近づき、暖かい日も多くなりました

しかし、まだ朝晩は寒い日が続きます

さて、本日は富山市内で和室の畳からフローリングへの工事が

はじまりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリングを張っている途中の画像です

基本的に既存の敷居の高さに合わせて張っていきますが

既存の敷居が水平な事はほとんどありません

この場合は敷居の一番低いところに合わせて下地を調整しながら

フローリングを水平に張っていきます

畳をフローリングに変えるだけでその部屋の雰囲気がガラリと

変わります

オリバーでは住宅に関することならどんな小さな工事でも

対応させていただきますのでお気軽にご連絡ください

 

————————————————

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業2課工事部 八十島 光敏

————————————————

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

安全講習会
投稿日:2017年3月27日 (月)



こんにちわ。オリバーの池上です。

先日、職人の皆と安全講習会を行いました。

弊社オリバーでは、お客様の家作りに欠かせない安全についての講習会を

定期的に行っております。

お客様に喜んでいただくためには、無事故・無災害は基本中の基本ですね。

弊社はおかげさまで、創業以来大きな災害を起こすこともなく現在に至っております。

しかし、事故は身近なところにあるもの。

車の運転もそうですが、誰も事故を起こそうとして運転はしていません。

お客様がこれからずっと住まいされる家で何かあってからでは大変です。

だから、事が起こる前に起こらないようにする。そのための講習会です。

今回も新たな気づきをたくさん頂きました。

 

————————————————

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業1課 池上紘平

————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

244 / 249 1 242 243 244 245 246 249
オリバー社長ブログ 猪突猛進! 採用情報

外壁HP 新築HP 不動産HP
Copyright© オリバー All Rights Reserved.