雨漏れ解消!職人技が光る板金工事

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
高岡店ブログ

雨漏れ解消!職人技が光る板金工事
投稿日:2025年9月28日 (日)



投稿者:S.I.

こんにちは!和泉です。 
先日、金沢フォーラスに行ったら、ガンダムの像がどーんと展示されていました。 
大迫力の立ち姿に思わず見惚れてしまい、テンション爆上がり! 
 
なんと、近々ガンプラ専門店がオープンするとのこと。 
 
僕は子どもの頃からガンダム好きで、シリーズの世界観やメカの細かい設定を見るのが大好きです。 
リアルに作り込まれたモビルスーツを間近で見られるのはもちろん、ガンプラを自分で組み立ててオリジナルカラーや改造を楽しめるなんて、想像するだけでワクワクが止まりません。 
あの細かいパーツを一つひとつ組み上げて、完成したときの達成感…ガンダムファンなら誰もが知っている至福の瞬間ですよね。 
 
さて、ガンダムでテンションを上げたところで、今回は錆びた破風板と軒天の補修工事、雨漏れによる分電盤トラブルを解消した施工事例をご紹介します。

施工前の状況

お客様から「雨の日にブレーカーが落ちることがある」と相談を受け、現場を確認。 
破風板の錆びと軒天の腐食により、雨水が屋根の端から直接分電盤に滴り落ちていたことが判明。 
このままでは電気設備に重大な影響が出る危険がありました。

施工前↓

雨漏れを徹底的に止める板金施工

今回は、雨漏れを完全に止めることを最優先に施工。 
既存の破風板の上から板金を貼り、雨水が分電盤や軒天に侵入しないよう、細部まで丁寧に処理しました。 
 
板金の微妙な勾配調整や腐食部分の補強など、職人技が光る作業で雨水の侵入を防ぎます。

施工後の仕上がり↓

施工後の仕上がり 
 
板金で補修した破風・軒天は見た目もスッキリ! 
雨漏れも完全に解消し、分電盤も安心して使える状態になりました。 
お客様からも「これで雨の日も安心して過ごせます!」と喜びの声をいただきました。

今回の工事ポイント

錆びた破風・腐食した軒天を板金で補強 
 
雨漏れによる分電盤トラブルを防止 
 
職人技で細部まで丁寧に施工し長持ちに 
 
雨漏れや破風・軒天の劣化でお困りの方は、部分補修でも確実に対応可能です。お気軽にご相談ください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン