
こんにちは!和泉です!
最近エギングで使うエギ集めにめちゃハマってます。
海に行くたびに「今日はどの色で攻めるか?」「沈むスピードはどうか?」って考えるのが楽しくて、気づけばエギボックスがパンパンに…。状況に応じて使い分けるのが釣りの醍醐味で、浅場でゆっくり沈めたり、深場で一気に沈めたり、ちょっとした違いで釣果が変わるのが面白いんですよね。
さて、そんな釣りの“状況に合わせて最適を選ぶ”感覚、実は家の補修工事にも通じるんです!! 少々無理やりすぎでしたね(笑)
爆裂サイディングを貼替え

今回ご紹介するのは、爆裂してしまった窯業系サイディングの補修。
経年劣化で外壁が爆裂。見た目も悪く、雨漏りの心配もある状態でした。
ここで重要なのは、「ただ貼り替える」のではなく、状況に合わせて最適な施工を選ぶことです。
無塗装板+リシン吹付でコスパ施工
今回はコスト重視ながら性能も確保するため、こんな方法で施工しました↓
①無塗装サイディング板を貼替え
②リシン吹付塗装で仕上げ
見た目は既存の塗装サイディングと少し違いますが、耐久性や防水性能はバッチリ。釣りでエギを選ぶ感覚と同じく、状況に応じた選択で満足のいく仕上がりになりました。

施工のポイント
爆裂部分はしっかり撤去し、下地処理後に新しい板を貼替え
リシン吹付塗装で耐久性と防水性を両立
コスパ重視でも性能は安心
最後に
釣りと一緒で、外壁も「状況に合わせた最適選択」が重要です。見た目に少し差は出ますが、性能は問題なし。
予算を抑えつつしっかり直したい方におすすめの施工方法です。
外壁のことで気になることがあれば、どんな小さなことでも気軽に相談してくださいね!
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
