オリバーリフォーム高岡
柴田 海凪
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

こんにちは!
リフォーム高岡店の中田です。
最近上着を着なくてもあたたかい日が続きますね♪
雨もなかなか降らないので心もウキウキです。
今回は建具交換をさせていただいたのでご紹介いたします。
閉まりにくく空きにくなった既存の建具。
お家を建てられた時からなのでクロスも張替えと同時に交換することになりました。
ダークブラウンなカラーでシンプルで素敵な建具になりました。
既存のカラーの柔らかい雰囲気一転かっこいい雰囲気になりました。
閉まりにくいなんてことはなく
何度でも開け閉めしたくなりますね。
他のデザインや鍵のついたもの、色も何色もございます。
建具を交換したいとお考えの方ぜひご連絡ください。
こんにちわ。オリバーリフォーム高岡の余川です。
もうすぐ桜の季節~
しかし、
私は花粉症!!!
車の中からチラ見程度ですかねーーーーー
築30年以上前の
木造住宅です。
床がフカフカするのと
天井をやり替えます。
雨もりは事前に応急処置が
してあるみたいです。
「雨もりしなくなった」との事ですので
内部を先にリフォームします。
床は畳の上にジュータン敷き
天井はベニヤ張り
窓は昔ながらのシルバーサッシ
に単板ガラス
とても寒そうな部屋ですが
寝室にリフォームします。
床を解体してみると
半分程土間コンクリートが
出てきました。???
「以前は玄関があった所」との事
お部屋にした時に床下に残したみたいですね。
リフォームはこのようなことが多々あるので
面白い。。。。
さあ、どうしてくれようか、、、、、
〈次回に進む〉
はじめまして!!
今年3月から中途で入社いたしました、高岡店の飯野楓斗と申します!
趣味は旅行とボードゲームです!
人とお話しするのが大好きです!
前の会社と職種も業種も違い、すべてが0からのスタートですが
全力で頑張っていきます!
お客様の理想に少しでも近づけるように精一杯努力しますのでよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しました、オリバーリフォーム高岡の松田です。
気がつけば、もう3月
卒業、入学の季節となりましたね。
新生活にワクワクしながらも
ちょっと不安な心もある
そんなどきどきな季節です!!
ちなみに私もリフォーム工事は
毎回ワクワクしながら
問題ないか不安で
どきどきしてます。
そして今日もドキドキ
こちらの玄関
カバー工法で玄関戸を入れ替えするのですが、
この御影石?の敷居がごつい!!
カバー工法にすると
敷居が少し高くなるので、
今の敷居が高くなると、段差が大きすぎる!!!
ということで敷居を取ります。
幸いにもタイルのやりかえもあるので
解体の職人さん
思いっきりどうぞ!!
と思いながらも
取れるかドキドキ。
無事とれたーーーーー!!!
工事が終わるまでドキドキしますが、
まずはファーストステップ
突破です。
ドキドキしながらも、いい工事を
ご提案いたします!
ご相談はお気軽に!
こんばんわ!
オリバー高岡店の柴田です。
今回紹介するのは、
トクラス エポックです。
before
➡
after
特徴
【濡れた物も自然に換気できる乾くん棚】
網板なので、濡れた物も自然に換気できます。
ステンレス製の網板は、取り外して汚れも簡単に洗い流せます。
【隠しながら充電できる内部コンセント】
電動歯ブラシなどを充電しながら収納できるので、カウンター上もスッキリします。
【1台で5役の使い道ミラー5枚の3面鏡】
フラットにして
三面鏡を合わせて鏡にして
手前に引き寄せて
2人同時に
ミラーを見ながらでも収納棚が使えます。
高岡店SRに展示品がありますので是非足を運んでみてください。
こんにちは。
オリバーリフォーム高岡の道順です。
先日、数年前から縁側の天井にシミが出ているとの事でご相談を頂きました。
お伺いしてみると、家の淵側の縁側天井に雨漏りと思われるシミが。
天井の上は、瓦やベランダやヒビの入った外壁など怪しいと思われる箇所が数箇所。
あまり注意して見る場所でもなく、どういったシチュエーションで雨漏りするか不明との事。
放水テストを行います。
擬似的に雨が降った状況を作り出し、どこから雨が漏れているか確認。
なかなか漏れて来ず、見つかりませんでした。
最終手段は、縁側天井はいずれ直すとの事でしたので天井を解体しました。
下から雨漏り箇所を確認しました。
雨が降った日にお伺いして位置の特定。
瓦が原因でしたので瓦の補修を行いました。この後に気をつけるのが、すぐに天井を直すと本当に雨が止まったか不明なので雨の時に確認。
無事雨漏りが止まりましたので天井を復旧して工事完了です。
こんばんわ!
オリバー高岡店の柴田です。
前回、洗面化粧台をご紹介した現場でお風呂も一緒にお任せいただきました。
今回選定したUBは
TOTOサザナです。
オプションでおそうじ浴槽と床ワイパー洗浄を取り付けました。
おそうじ浴槽とは、
ボタンひとつで、浴槽内をすみずみまで自動洗浄してくれる機能です。
床ワイパー洗浄とは、
入浴後にボタンを押すだけで「皮脂・角質汚れ」をあらいながし、「きれい除菌水」で除菌仕上げ。カビやピンク汚れの発生を抑えてくれる機能です。
入浴直後に毎日使用することで、手洗いは二週間に一回程度。
どちらも面倒なお掃除がネックになってお風呂を十分に楽しめなかった方におすすめです。
こんばんわ!
オリバー高岡店の柴田です。
今回は洗面化粧台をご紹介します。
before
➡
after
今回設置したのは
TOTO オクターブです。
センサーが手を感知して、自動で水が使える「タッチレスお掃除ラクラク水栓」
ボタンを押すときれい除菌水がふきかけられ、歯ブラシや排水口の汚れ・菌を抑えられる「きれい除菌水」
が搭載されております。
きれい除菌水は、水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。薬品や洗剤を使わず、水から作られます。
最高級の洗面化粧台を是非!
こんにちは。
オリバーリフォーム高岡の道順です。
今回は、急遽お隣さんのお家を解体する事になり、長屋で家同士がくっついていたので解体すると今まで隠れてた部分が露わに。
という事で、ご相談を頂き既存の波板は張ってありましたが、ツギハギの部分もあり一面の壁面を解体して張り直すことに。
既存の波板を外すと、断熱材も入っていませんでしたので断熱材も入れてから壁面の復旧に。