4ページ目

今年も行ってきました
2010年4月11日 (日)



かっこよく富山で生活したいと思っているあなたに旬な情報を。
私は毎年この時期、高岡の西田(サイダ)のほうへタケノコを食べに行きます。
たまたま私の同級生のご実家である「寺尾太助さ」というお店であります。
県内でもたけのこの料理で有名な西田のなかでもいつも混み合っている評判のお店です。
今まであんまりタケノコの料理など食べたこと無いというあなた!
特別タケノコなど食べたいと思わないあなた!
一回行ってみられま。
毎年春には花見もいいが、寺尾太助さに行くことをルーチンになされることをお勧めします。
富山の新しい魅力を発見できると思います。
寺尾太助さ
http://www.tasukesa.jp/
お店は情緒のある木造建築。
笑顔あふれる素敵なスタッフの方々が迎えてくださいます。
ご家族と一緒に。デートでもどうぞ!
週末に「オリバー小川のブログ見て来た!」と言っていただければ看板娘の千鶴さんの笑顔が見れること間違いなし。

県外からお勉強に
2010年4月10日 (土)



昨日今日と愛知県からはるばると当社オリバーにお勉強にいらっしゃったナチュラルステージの山田さん。
http://natural-stage.refonavi.jp/1泊2日でうちの社員の動向研修です。
写真は山田さんと木谷優子。
すごいですねぇ。偉いですねぇ。あなたならできますか??
知っている人のいない会社に泊りがけで勉強に来れますか?しかも県外から。自分の仕事も忙しいのに。
時々こんなすごい人にも巡り合うことがあります。自分が積極的に行動しているときってこんな人に会うことがあります。積極的な人の周りには積極的な人が集まります。
積極的な人が多く集まるところには積極的な人があつまります。
こんな人とお話をしていると楽しいですね。
何かお土産になるものはありましたかねぇ。それが心配です。
お疲れさまでした。
うちのスタッフもそんな山田さんと接することができて貴重な体験をできたようです。
ありがとうございました。
私は今年は自分自身と向き合い自分自身と戦う年。山田さんのように積極的に飛び込んでいきたい性格ですが、今年はじっと我慢を。

オリバー内定者第一号!
2010年4月9日 (金)



来年入社予定者の新卒の内定者がついに出ました。
内定者第一号です。
基本的に面接や内定では振い落すことを前提に行うものです。
でもこの学生さんは残念ながら断る理由がありませんでした。
そんな人って世の中探せばいるものですよね。
きっとこんな人たちがオリバーという会社をより魅力のある素晴らしい会社にしていってくれることでしょう。
頼むよ!Iさん。
そういえば、さっきソバ屋でボーっと天ザルうどんを食べながら北日本新聞を見ていたら私の名前が(笑)。そおいえば昨日記者さんの取材を受けていたのでした。
さっそく今日の記事になっているとは。
政府の思惑やメーカーさんの立場、我々販売者側の立場と立場が違えば良いも悪いも変わってきますが、あとはそれについて誰がどのように判断するかですよね。
生活者のためには人口減少か問題や年金問題など長い目で見た構造的な問題などもっと根本を見直す政策を求める小川です。
今、力を持っていらっしゃる世代の方々の生活も大事でしょうが私たちの子供や孫たちもこの国で幸せに暮らせることを考えねばいけませんよね。
問題を先送りにすることは政治でも得意技なのでしょうが、以前の小泉元総理の支持率が高かったのは問題に対して戦う姿勢を見せていたことにあると思います。
是非、今の政府にも地雷を踏まないように逃げ回るのではなく責任を持って決断してもらえればとほとんどの人が思っていると思います。
でも富山県の人には昨日も言いましたが結構いい政策なのは間違いないはず(笑)。
まとまらなくなりましたが、内定第一号のIさんおめでとう!!
それでは!

設計事務所をはじめました!
2010年4月9日 (金)



そおいえば先日、建築士事務所登録の認可が下りました。
これで晴れてオリバーでも設計事務所としての仕事をしていけます。
今までも建築の設計を行ってはおりましたが、当社はリフォームを専門としてやっておりますので
建築士事務所登録の必要が無かっただけで。
最近確認申請業務や新築のご相談なども増えてきて、今回の建築士事務所登録となりました。
管理建築士のよっさん!頑張ってね。先生!
これを機に当社オリバーも設計力やデザイン力を更に強化していきましょうかねぇ。
おい!大場!君もっと勉強しねきゃいかんぞ!

入園式
2010年4月8日 (木)



私小川博司の母校である新庄幼稚園に長男が入園することに。今日は天気も良くて最高でした。
日ごろの行いを良くしておいてよかったぁ。佐藤店長もちゃんと正しい行いをしないとだめですよ。ホントに(笑)。
母校?ということもあり懐かしく思いながら幼稚園に。
そしたら、結構知り合いがいるものですね。
同級生も何人かいらっしゃいましたし、子供の先生にも同級生の先生が。偶然ですね、先生よろしく(笑)。
また、同じクラスに取引先の建材屋さんのヤ〇イチ社の部長さんの娘さんが。偶然です。
子供の世界だけではなく大人の世界でも色々あるのですね。こんな時って。
小川ファミリーのベストショット。お約束のお出かけ前の玄関先にて。
私の亡くなった父親にも見せてやりたかったですねぇ。
今日の良き日に感謝します。
身内露出が高い写真ですが周りの知人友人のために。
それでは!

エコポイントってどうよ?
2010年4月7日 (水)



写真はT様邸の打ち合わせ用の模型。設計士のタマゴの山本知佳が今回も一生懸命に作ったらしい。
喜んでいらっしゃったよドゥルーン。T様。
今日、地元の新聞社の方が取材にいらっしゃいました。
住宅版エコポイントについての記事を書くためだという。
住宅版エコポイントねぇ~。
新築業者が低迷する新築着工件数をテコ入れするためのトークの一つにはなるでしょうね。トークの。
何にも無いよりは、今だったらこんのこともありますから今やっちゃいましょうとは言えますよね。
でも、前倒しで先の予定の人を今やらせて稼いだ着工件数ってどおなんどろう!?
先細りってやっですね。
もちろん住宅のスペックを高めることは大事ですが、そのために税金使わんでもいいやろ。
じゃあ、リフォームはと言うと…
内窓つける人は少し増えましたが、だから…
といった感じ。建築業者のための需要の喚起のためと政府が考えたとしたらどんなもんでしょ。
内窓つけさせてもらえればそれは嬉しいですが、だからと言ってそのほかのリフォームが活性化される訳ではない。
外壁や屋根などの断熱だって現状の制度ではポイントもらえる工事なんて実際はほとんどありません。そしてそのいただいたポイントで何か他のリフォームする人など、今のところ誰もいらっしゃいませんわ。
政治家の方には目先のポイント稼ぎのための小手先の制度を色々なされるよりは未来に花が咲くような種を沢山捲いてほしいものです。
でも考え方によると、YKKAPさんなどは千載一遇のチャンスですよね。こんなラッキーチャンスは2度とないかもしれませんね。
ということは富山県東部にお住まいのYKKAP社絡みの方の懐は少し暖かくなられるかも。
そしたら東部エリアの方がリフォーム促進につながるかも。
考え方によっては局地的にいい効果が…。
YKKAP社や三協立山さんや新日軽さんなどサッシメーカーの本拠地が多い富山にはとってもいい制度なのかも知れない。
先ほど記者の方には違うことを言ってしまいましたが住宅版エコポイント万歳!!

かっこいい街になるといいですね
2010年4月7日 (水)



最近月に3~4回ほどある県庁生協スクラムの会のお仕事の帰りに、JCバールの嶋社長と今日は寄り道を。
まっすぐに家に帰らずについつい寄り道してしまいます。
県職労会館から桜木町へ歩く途中にこんな景色が…。
先日からテレビのニュースでやっている「バイクシェリング」なるものと思われるものが並んでおりました。
http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/78342/
何やら30分以内は無料。その後は時間に応じて料金がかかるらしいがこれは便利ですね。
街中にいくつもある所定の乗り場であればどこで乗り捨ててもOKらしい。
乗りて―!!!
やっぱり自分たちの住む町がかっこいい街になるといいですね。
ビジュアルのかっこよさだけではなく、エコでもいいし、文化的でもいい。
何でも他の地方に誇れる富山であってほしい。
もちろん他人事ではないので傍観しているだけでは変わらない。
誰かがやってくれるのではなくて当事者意識を持って取り組んでいかねばいけない。
しかし、富山県人は自分の街のことを「田舎だから」とか「何にもないから…」とか「遊ぶところもないし…」とか「ダサいから…」とぼやいてばかり。
こんなぼやいた経験ないでしょうか?
本当は地元の富山が大好きなくせに。
そんな人に限って、結局富山に家を建てて富山で死んでいくくせに。
私もそうです。
どうせ一生この街に住むのであれば、命一杯この街を楽しもうではありませんか?
どうせ一生この街に住むのであればまずは自分自身が自信を持ってこの街でかっこよく生きようではありませんか?
もう自分の地元をぼやくのはやめようじゃありませんか!
そして、自分の意識が変われば生き方が変わる。全員でかっこよくかっこいい生き方をしていれば
絶対に街も変わります。
田舎だからダサいのではありません。
私たちがダサいから街もダサいのですよね!
…と思っている間に桜木町に到着。
今日の小川は夜の街の深い闇の中に消えていった・・・・。
それでは!

シクミをしっかりと機能させること
2010年4月6日 (火)



写真は次男の誕生日にお父さんお母さんが買ってくださった、ハンドルを左右に動かすだけで勝手に動く乗り物。
トイザラスに売っているようですが商売アイディア一つですね。ありがとうございます。
やっぱり男の子はこんなのが喜ぶようで。
今日、よく行く回転ずし屋に。早くて安くて味もOKライン。だから満足度が高い。
でも今日は違った。
駐車場には車が一杯でいつも以上に忙しそう。
案の上入り口でこんな一言が。
「只今満席ですのでこちらでしばらくお待ちください!」
私は性格悪いですねぇ…(笑)。
満席かどうか見渡してみると沢山席あいとるやんけ!
ただ単に案内する時間が無くて待ってもらいたいなら「満席」と言うな!
と一瞬帰りかけたのですがここは大人ですからこんなこともあるかと。
そのうち異変に気がつく。
タッチパネルで私の大好きなうにといくらを頼んだのですが10分以上来ない。
待っても待っても他の人の注文ばかりが私の前を新幹線に乗って通り過ぎていく。
おいおい。
しびれを切らせて、まだ6皿しか食べていないにも関わらず、もういいやと思い、お会計ボタンを。
お会計にもなかなか来てくれませんでしたが、そんな時にうにといくら君が私の前に。
仕方なく食べているとお会計の人が、会計するのかせんのかどっちやねん?
という雰囲気で質問なさる。
オーマイガ―。。。
せっかくのこのお店のいいところであるシステムが全く機能していませんね。
新人さんが多かったのかも知れないのでこの1回でもうこんな店来ないわ!というような私では
ありませんし、いつもは満足度が高いお店なのでまた来ますが、しっかりとやってもらいたいところです。
わが社オリバーでもお客様のためへのいろんなルールや仕組みがありますが、重要なのはしっかりと機能させるかどうかですね。
最近声を大にして言っていることではありますが「当たり前のことを馬鹿になってちゃんとすること」が機能維持には大切ですね。
ABC戦略としてわが社でも取り組んでいます。
車であっても家であっても一つ一つのパーツがいい加減だと組み立てたときにおかしくなりますよね。
サービス業でも同じ。
総合的に喜んでいただけるサービスを提供しなければいけませんね。
人の振り見てわがふり直せ…か。

身内ネタ
2010年4月4日 (日)



本日4月3日は次男坊の誕生日。早いもので2歳になりました。
電車好きのお兄ちゃんにつられて電車好きの将輝君。
ケーキの上には電車の絵を描いてもらった特製のチョコレートプレートの乗ったバースディケーキが。
すごいですね。これ!
何でも経堂の「うさぎ屋」なるお店。
http://www.fitweb.or.jp/~chiro/usagiya.htm
何でも絵を描いてくれるそうです。
わたくし小川画伯と勝負が必要ですね。
でも電車「はくたか」の赤をうまく描いていたなぁ…。
商売やっぱりアイディア勝負ですか。
もうすぐ上の子も幼稚園の入園式。
とってもお父さんの気分になってきた最近です。

イベント日和ですね。今日は!
2010年4月3日 (土)



4月に入り暦の上では完全に春ですねぇ。この時期は毎年新聞にもイベントやセールのチラシが沢山入ること入ること。
そんな中、オリバーでもこの土日は2か所でイベントを。
魚津市の新川文化ホールにて「新川市民リフォーム祭」を開催。
富山市内のPanasonic社のショールームをお借りして「富山市民リフォーム祭」を開催。
ちょうど富山市内では某I社のイベントも開催されているようで住宅関連やリフォームのイベントだらけの週末になりました…。
写真は新川文化ホールでやる気にあふれた北陸電力リビングサービス社の中村さんと蓄熱式暖房機の北海道電機社の小貫さん。何かとにかくこの2人は元気でした(笑)。
私に代わって沢山売ってくださいね!
写真はイベント会場の太陽光発電システムコーナー。
シャープ社と三菱社と三洋社の3大メーカーのモジュールが集まるのはここだけです。
沢山のお客様が相談にいらっしていましたが、太陽光の専門の人間が何人も常駐しておりますのでどんどんいらっしてくださいね!
明日はもっと忙しいといいなぁ。
そおいえばオリバーの新入社員もおどおどしながら頑張っていましたので冷やかしに来てやってください(笑)。

4 / 5 1 2 3 4 5